新着ニュース

トウキョウベース「ステュディオス・トウキョウ」 NYに米1号店

2024/04/18

 トウキョウベースはセレクトショップ「ステュディオス」のグローバルハイエンド業態「ステュディオス・トウキョウ」を5月11日、ニューヨークのソーホーに出店する。米国出店は初。「ソフネット」「アンダーカバー」「Nハリウ...

もっとみる



24~25年秋冬トレンド解説 ⑥スポーツミックス アクティブなガーリースタイル

2024/04/18

 24~25年秋冬コレクションでは、アクティブなスポーツミックスも目立った。エレガンス傾向が強まるファッションウィークの中で、カジュアルの中心となった。多いのは、ミニスカートを合わせたガーリーテイスト。ウィンタース...



リバティが150年記念コレクション 建築モチーフからデジタルデザインまで

2024/04/18

 英リバティは、創業150周年となる25年春夏に記念コレクション「リトールド」を出す。定番の花柄を蛍光色などで現代的に再解釈したり、デジタル処理したデザイン、ロンドンの本店の装飾や建築図面のモチーフなど歴史と未来を...



「こんな所に」ファッション個店 客が客を呼ぶ独自の店作りとは

2024/04/18

 「こんな所に」と思う場所で、客を引き付けている個店がある。店を構えるのに、人通りや買い回りができるファッション関連が周辺にあるなど、立地は重要な要素の一つ。だが、オーナーの思考や品揃えなどを背景に、独自の店作りや...



東京・清澄白河の古着店「ネイド」安部和真さん 大人が楽しめる古着の魅力を

2024/04/18

 23年10月、東京・清澄白河にメンズ・ウィメンズの古着店「ネイド」をオープンした。オーナー兼バイヤーの安部和真さんがアメリカやヨーロッパから仕入れた古着を丁寧に手入れし、大人客に提案している。 18年に古着店「エ...



《テキスタイル製造卸トップに聞く》サンウェル社長 今泉治朗氏 ワンストップ提供が強み

2024/04/18

【関連記事】サンウェル、無水染色の生地を販売 三栄コーポレーションと協業しイーダイの技術を活用中国、東南アジア堅調 ――24年1月期は。 上期までは前年並みで好調でしたが、昨年8月ごろからテキスタイルが落ち込み、減...



《トップに聞く》羽田未来総合研究所社長 大西洋氏 地方の生活文化と観光を産業化

2024/04/18

 羽田空港第3ターミナルに日本発の地方創生型ラグジュアリーブランド「ジャパンマスタリーコレクション」(JMC)の1号店を23年12月にオープンした。日本各地にある優れた技術・素材・感性を生かした商品を編集し、生産者...



なんばパークスが「ミュージアム」開設 オープニングはセーラームーン

2024/04/18

 南海電鉄は4月19日、なんばパークス(大阪市)7階に「なんばパークスミュージアム」を開く。「アジアのなんば」を世界に発信することを目的に、漫画、アニメ、映画、音楽などのポップカルチャーや現代アートを紹介する。【関...



高島屋大阪店がサステイナブルイベント 福祉施設との共同製作、大阪製ブランドも

2024/04/18

 高島屋大阪店は4月10~14日、7階催会場でサステイナブルイベント「ツナグマーケット」を開いた。高島屋全店の取り組みのサステイナブル活動「ツナグアクション」の一環で大阪店が独自に開催した。環境や福祉、技術の継承な...



《パタゴニア創業者に聞く、クオリティーとは何か㊤》客観的に認識されるもの

2024/04/18

 パタゴニア創業者で元オーナーのイヴォン・シュイナード氏が23年11月、米紙に「The High Stakes of Low Quality」(低いクオリティーの高い代償)と題した寄稿文を発表した。「粗末に作られ、...