新着ニュース

事業承継と世界旅行⑧ ライフスタイルの“素地”作りから

2024/07/30

 世界! とタイトルにあるので、そろそろ世界について語りたいですが、残念ながら私が向かっているのはあくまで「西洋」と言われるところです。今まで挑戦した地域はアメリカ東部・西部、オランダ、フランスという感じです。【関...

もっとみる



《トップに聞く》ワークスタジオ代表取締役 原和広氏 廃棄衣類をボードに再生

2024/07/30

 世界で年間約9200万トンともいわれる深刻な廃棄衣類と食品廃棄物を活用して、資源循環型繊維リサイクルボード「パネコ」を開発した。主にディスプレー什器や家具・インテリア資材として活用しており、建材や内装材などにも使...



スペシャル「アントゲージ」24~25年秋冬 グレーデニムを多彩に

2024/07/30

 ジーンズカジュアルメーカー、スペシャル(岡山県倉敷市)のレディス「アントゲージ」24~25年秋冬物は、ネオプレッピーをテーマに、ブラックデニムを色落ちさせたグレーのデニムアイテムを打ち出す。リメイク調のデザインで...



「アキラナカ」25年春夏コレクション リヒターの思想に着想、エレガンスに知性重ね

2024/07/30

 「アキラナカ」(ナカアキラ)の25年春夏は、ドイツの抽象画家ゲルハルト・リヒターが着想源になっている。リヒターが生涯を通して表現した概念「シャイン」を、いくつかの方法で服に反映させた。シャインとは、対峙(たいじ)...



「ヴィヴィアーノ」 来春夏からメンズを開始

2024/07/30

 「ヴィヴィアーノ」を手掛けるヴィヴィアーノ・スーは25年春夏向けで、メンズコレクションを立ち上げた。ウィメンズで使っているテキスタイルを一部共有し、普段使いやすいリアルクローズを扱う。25年2月から卸売りと自社E...



渋谷駅周辺の大型複合開発が依然活発 オフィスを充実、カルチャー発信も

2024/07/30

 東京・渋谷駅周辺の大型複合施設開発が活発だ。東急は7月8日に東口前の渋谷アクシュを、東急不動産は25日に西口前の渋谷サクラステージ(昨年11月完工)を本格開業した。東急グループが進める街作りの一環。駅や近接する自...



ディスプレーのスペース モレラ岐阜と連携し退店テナントの店内装飾をアップサイクル

2024/07/30

 店舗ディスプレー大手のスペース(東京)は、SCのモレラ岐阜(岐阜県本巣市)と連携して退店テナントの店内装飾をアップサイクルし、新たに生まれた什器をモレラ岐阜の共用部に設置した。退店したテナントの内装材は同じ企業の...



《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に②》飲料水汚染が引き金に

2024/07/30

 最近、テレビの報道番組や週刊誌でも目にするようになったPFASとは、フッ素原子(F)と炭素原子(C)が結びついて出来た有機フッ素化合物の総称で5000以上とも1万種類以上あるとも言われる。耐熱性、耐薬品性、絶縁性...



ジュン、富士急ハイランドの制服をデザイン サファリテイストに機能性をプラス

2024/07/30

 ジュンは、富士急ハイランドのスタッフが着用するユニフォームをデザインした。テーマは「着用していてワクワクするような、気分がアガる制服」。富士の裾野の気温差に対応できる機能性に、ファッション性をプラスした。 ユニフ...



アダストリアと京都丸紅、協業きものに手応え 第3弾は「ジーナシス」

2024/07/30

 アダストリアは京都丸紅と協業したきもののプロデュース事業「ブランド着物プロジェクト」のビジネス戦略発表会を7月29日に都内で開き、事業への手応えを強調した。若者に人気のブランドを掛け合わせたセレモニー向けきものを...