ダイドーリミテッド、株主価値向上と成長の両立目指す 問われる新経営陣の結束
2024/07/12
ダイドーリミテッドはストラテジックキャピタル(SC)から株主提案のあった取締役が加わり、新たな経営体制となった。会社提案の5人に対してSC側3人(その後1人辞任)の構成だが「知見を生かしたフラットな議論で中期経営...
2024/07/12
ダイドーリミテッドはストラテジックキャピタル(SC)から株主提案のあった取締役が加わり、新たな経営体制となった。会社提案の5人に対してSC側3人(その後1人辞任)の構成だが「知見を生かしたフラットな議論で中期経営...
私が関わったあるアパレル小売業の調査結果において、チームの一体感を高めることは商品提案力向上以上の価値につながることが数値で実証されている。【関連記事】《商品提案力の磨き方③》取り組みはマラソン、動機を維持包括的...
7月11日に閉幕した国際素材見本市ミラノウニカ(MU)25~26年秋冬では、クラシックなモチーフを生かしつつジャカードや加工でひねりを加えた生地の提案が目立った。秋冬ながらシアー素材が継続し、気候変動の影響からか...
伊予鉄高島屋(松山市)は、百貨店の強みの強化と客層を広げる継続的な改装が奏功している。23年度は3期連続の増収営業増益となった。24年3~5月は家賃収入計上のテナント面積の拡大などで減収となったが、入店客数の増加...
縫製業のサンテイ(岐阜県関市、常川雅通社長)は今期(25年3月期)、製品ODM(相手先ブランドによる設計・生産)提案と圧着無縫製技術を活用した自社ブランド「テクラー」の拡大に力を入れる。(森田雄也) 製品ODMは...
プレイ・プロダクト・スタジオの「メゾンスペシャル」24~25年秋冬物は、「エクレクティック・グランパ」がテーマだ。〝おじいちゃん〟をイメージしたシャツやジャケットを、現代風にアップデートしている。これらに、ブラン...
伊勢丹新宿本店メンズ館は24年秋冬、富裕層で需要が高まっている高価格帯のスニーカーを打ち出す。レザーアイテムにフォーカスした催事「ISETANレザー博」では、「ダンヒル」のオーダーシューズなどベーシックな高級ドレ...
三菱地所プロパティマネジメントが運営する横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ、スカイガーデン)とマークイズみなとみらいの二つの商業施設は7月20日~8月18日、横浜みなとみらいエリアで『ドラゴンクエスト』と...
都内では、25年春夏に向けた展示会が開かれている。コロナ禍以前は7月に展示会を開催するブランドは必ずしも多くはなく、9、10月にかけて展示会をするブランドが主流だったが、海外市場をにらむブランドを中心に7月の展示...
政府は11月から下請法の運用を変更し、約束手形の決済期限を従来の原則120日(繊維業は90日)から60日に短縮すると決めた。日本独特の商習慣を見直し、中小企業の資金繰りを改善するためだ。26年をめどに手形利用の廃...