新着ニュース

中国大使館賞の帆布バッグ

2017/02/24

 御影屋(兵庫県高砂市、柿木 貴智社長)は、日本商工会議所・全国観光土産品連盟が共催する第57回「全国推奨観光土産物品審査会」にて、江戸時代の帆布「松右衛門帆」を使った豊岡鞄のカジュアルトート「Prima(プリマ)...

もっとみる



服屋とは何か―FR柳井会長兼社長に聞く

2017/02/24

顧客中心でなければ成長できない情報をいかに商品にするか ファーストリテイリングは、客の声に即応できるスピードを備えた「情報製造小売業」へ変わろうとしている。商品企画、生産、販売の仕組みを従来型のファッション産業とは...



アーバンリサーチ 竹村幸造社長「一からスタート」

2017/02/24

 コストパフォーマンスの高い服が売れたり、ファッションよりも実用衣料の方へと向かうなど、消費が変わった16年。 17年は、これからの小売業像を改めて考える最初の年に位置付ける。強みのECをはじめとしたデジタル戦略を...



インフルエンサーとの商品開発が活発

2017/02/24

 SNS(交流サイト)のインフルエンサーを起用した商品開発が活発だ。ファッション業界でここ数年、人気インスタグラマーなどの影響力が高まっており、SNSで話題になった商品がヒットにつながっている。SNSの世界を飛び出...



ハリスツイード協会 誤った商標利用に歯止め

2017/02/24

日本にアンバサダー設置 地球をモチーフにしたオーブマークで知られる「ハリスツイード」。手織りの工程を経て作られる希少なツイードだが、日本市場では、同生地を少量使用した安価な製品が氾濫(はんらん)し、ブランド力の維持...



ルミネ 取引先との開発強化、春からパルと

2017/02/24

 ルミネは取引先テナント企業との共同ブランド開発を強化する。15年春にサマンサタバサジャパンリミテッドグループと開発したレディスウェア「アンドクチュール」、昨年春にジェイアイエヌと開発したアイウェア・雑貨「リムオブ...



都内百貨店外商顧客対象の販売会が堅調

2017/02/24

東急百貨店は3日間で12億円 東急百貨店本店と松屋銀座本店はこのほど、外商顧客や自社カード会員買い上げ上位顧客らを招いた販売会を開いた。全館で春の新作を打ち出し、限定・独自品の売れ行きが良かった。婦人・紳士のファッ...



モンテグラートのトレンド感+フェミニンバッグ

2017/02/24

 バッグメーカー、モンテグラート(東京、山田真裕社長、電話03・6807・0076)のレディスバッグ「ヴィオラドーロ」が、順調にビジネスを拡大している。ブランドのデビューから9年経ち、柱のアイテムを確立してきたこと...



パルの17春夏、刺繍や加工で装飾的に

2017/02/24

 パルグループは、6ブランドのレディスカジュアル服を集めた17年春夏展で、刺繍、花柄プリント、レース、加工デニムなど装飾的なデザインを見せた。異なるテイストを掛け合わせたミックススタイリングも目立つ。 展示会では、...



さえるグッチ、17~18秋冬ミラノ・コレ

2017/02/24

 【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】17~18年秋冬レディスコレクションは、ミラノへと舞台を移した。ロンドンからミラノへ入って感じるのは、ミラノの物作りの確かさだ。ロンドンの持ち味は活気にあふれた若手のエネルギー。ミ...