アイビールックをもう一度 帽子の栗原が湘南帽を再現
2017/10/04
憧れのアイビールックをもう一度――栗原は帽子のセレクトショップ「オーバーライド」で、「ボートハウス」と協業したニット帽の「湘南帽」を販売している。 80年代ファッションが若い世代にも注目され始めた昨年、栗原の企画...
2017/10/04
憧れのアイビールックをもう一度――栗原は帽子のセレクトショップ「オーバーライド」で、「ボートハウス」と協業したニット帽の「湘南帽」を販売している。 80年代ファッションが若い世代にも注目され始めた昨年、栗原の企画...
アツギは18年春夏、レディスの新しいレッグウェアブランド「アツギ・ザ・レッグ・バー」を発売する。【関連記事】「世にないものを作り出す」アツギの研究開発棟 コンセプトは「オンナは、脚も、よりどりみどり。」。プレーン...
大人向けレディスブランドの秋の販売は、ファー付きやチェック柄のアイテムが好調だ。先行受注のコートの反応も良い。17年冬物でも、こうした商品のデザインバリエーションを広げている。【関連記事】大人レディス市場の注目...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】18年春夏のパリでは、メゾンの持つハンドクラフトの技術や歴史を生かしつつ、スポーティーな要素やカジュアルな振れ幅を持たせて、軽やかに仕上げたスタイルが目立っている。エレガントなドレス...
デサントジャパンは9月23日に「デサント」の直営業態「デサントブラン京都」を京都の藤井大丸にオープンした。全国では8月の横浜店に続く6店目。デサントブランドの直営店は19年3月期で10店、売上高15億円を目標とし...
三陽商会は紳士服「マッキントッシュ・フィロソフィー」のトロッターシリーズの新モデル「トロッター・エクストラソリッド」を販売している。機能はそのままに、繊細な梳毛を再現したポリエステルのジャケットやパンツ、コート...
大阪・南船場のレディスセレクトショップ、リトルスージーアパートメント(岡部大輔代表)は、17年秋冬物からオリジナルラインの販売を始めた。このたび隣接する空店舗をつなぎ、倍近い約30平方メートルに拡張した。 韓国...
返還不要の〝給付型奨学金〟制度を導入するための法改正が今年3月に国会で可決され、18年度から本格的に実施される。高校などの成績が優秀で進学したいのに、経済的理由で進学が難しい学生に交付される奨学金。国の奨学金に給...
ららぽーとTOKYO-BAYは9月の休館日にテナントスタッフの希望者を集めたバスツアーを実施した。「スタッフをねぎらうと同時に、異なる店舗のスタッフ同士の交流が施設全体の一体感を生む」(西島悦子所長)と考え、15...
Fashion Tech。ファッションとテクノロジーを掛け合わせた造語。IT(情報技術)などを活用しファッション業界において従来なかったサービスや商品を提供する動きのこと。フリマアプリやウェブメディアなどが一例。...