18年春夏東京コレクション 「ヨウヘイオオノ」
2017/10/19
(写真=加茂ヒロユキ)18年春夏繊研レディストレンドセミナーはこちら
メンズ デニムの青、ブリーチの白 ジーンズカジュアルメーカーのキシユニバース(東京)がライセンス企画製造販売しているデザイナーとの協業企画「ウェア・ボブソン」の18年春夏メンズは、新たに山岸慎平を起用し、ブリーチ加...
ラフォーレ原宿は30日から11月19日まで、「コカ・コーラ」との協業による館限定商品を各ショップで販売する。「アクシーズ・ファム・ポエティック」「アズノゥアズ・ピンキー」「フラボア」「ローリーズファーム」など20...
アマゾン・ファッション・ウィーク東京18年春夏は、若手ブランドの躍進が目を引く。「トーキョー・ファッション・アワード」(東京都、繊維ファッション産学協議会主催)、「東京ニューエイジ」「ファッションポートニューイー...
ランジェリーPRのランジェリープレスは、合同展示会ランジェリープラスを東京・恵比寿で開いた。2年ぶりの開催で、5回目。インナーウェアを中心にラウンジウェア、レッグなど、国内外の個性派・新進ブランドが18年春夏物を...
石川県小松市の糸商、シモムラが業容を拡大している。西山成幸社長が、以前勤めていた会社が倒産したのを機に02年に起業した。「10年間の猶予」をもらって挑んだ事業は、15年で年商30億円を超す会社に成長した。14年に...
プラグインの最大の魅力は、充実したレディスウェアだ。今回は約40ブランドが出展、ナチュラルやカジュアルテイストを中心に、上質な日常着が揃う。【関連記事】もうすぐプラグイン① 42社が初出展、25日から フルーツを...
伊藤忠商事はラブラ(東京、山本宏規社長)との間でカジュアルウェア「ラブラ」のマスターライセンス契約を結んだ。対象は日本市場でのアパレル、服飾雑貨、寝装・寝具、ペット用品で、18年4月からカイタックファミリーを通じ...
伊勢丹新宿本店は18~24日、スポーツ機能を街着に取り入れるファッションを訴求するイベント「アスレジャーウィーク」を本館1、2階で実施している。本館1階ザ・ステージでは「トリーバーチ」のパフォーマンスアクティブウ...
江戸時代前期の300年以上前から鳥取県境港市の弓浜半島で栽培が始まった和綿。北前船により全国に広がり、鳥取藩の財政を支えるほどの一大産地を形成したが、明治期から安価な外国産綿が台頭したことで徐々に衰退した。その後...