新着ニュース

《新社長》天満屋 江國成基氏

2017/12/28

 天満屋(岡山)の新社長に、江國成基常務が27日付で就任した。 江國 成基氏(えくに・しげき)09年本社経営企画グループ部長GM、12年執行役員本社管理本部経営企画グループ担当、13年取締役管理本部経営企画グループ...

もっとみる



人手不足に悩む物流センター ロボット活用に高い関心

2017/12/28

 人手不足が顕著な物流センターで、ロボットを活用した自動化に関心が集まっている。ニトリホールディングスはグループのホームロジスティクスが12月、西日本通販発送センター(大阪府茨木市)で自動搬送ロボットシステム「バト...



売り場観測・百貨店キャリア12月 明るい春色が人気

2017/12/28

 百貨店キャリアの12月は、年明けに一斉に始まるセールの買い控えが懸念される中で、梅春のコートやニットが売り上げを作った。秋冬を通じてコートが健闘したことで欠品も出ており、いかに新しい商品を確保するか、前年踏襲では...



ゲオのリユース店「セカンドストリート」、LAに1号店

2017/12/28

 ゲオホールディングスの子会社のゲオは総合リユースショップ「セカンドストリート」の海外出店を始める。18年1月中をめどに、「セカンドストリートUSAメルローズ店」を米ロサンゼルスに開く。米国では来期(19年3月期)...



パルコの牧山社長 「最新型パルコは着実に進化」

2017/12/28

 「この間、開発した最新型パルコは着実に進化している」とパルコの牧山浩三社長。14年11月開業の福岡パルコ新館、昨年7月開業の仙台パルコ新館「仙台パルコ2」に続き、新しいライフスタイル提案型施設として、今年11月4...



アシックス 日米で足のサイズを計測出来るアプリ開発

2017/12/28

 アシックスはスマートフォンで撮影するだけで足のサイズを計測できる無料のアンドロイド用スマートフォンアプリ「モバイルフットID」を日本と米国でサービスを開始した。自身の足のサイズを知り、より適したシューズを選んでも...



18年初売り・福袋予想 堅実な買い物への姿勢強く

2017/12/28

 凸版印刷が運営する電子チラシサービス「シュフー」の調査によると、18年の初売りに行き、福袋を購入する予定の人は17年より減り、事前に価格や中身の情報を収集して購入する人が増えていることが分かった。堅実な買い物への...



《めてみみ》持続させる強い意思

2017/12/28

 今年、ワコールホールディングスの海外事業で二つの出来事があった。一つは欧州会社がフランス・パリの国際ランジェリー展で「デザイナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したこと。これまで欧州の大手企業が受賞してきた賞だ。機能性...



《視点》忘年会から新年会へ

2017/12/28

 12月に催す食事会やお酒の席を〝忘年会〟と総称してよいのであれば、17年末は例年以上に忘年会が多かった。景気回復の表れなのか、それとも例年以上に憂さ晴らしが必要な年だったのか。 同世代の友人との忘年会で最も多かっ...



《FB用語解説》ABW 場所、時間を選択できる効率的な働き方

2017/12/28

 Activity Based Working(アクティビティー・ベースド・ワーキング)の略。取り組むべき仕事に対して効率的に成果を上げるために、働く場所や時間を自主的に選択できる働き方のことで、固定席がないフリー...