《FB用語解説・基礎編》撚糸(ねんし) 生地の風合いに重要な役割
2018/04/19
糸に撚(よ)りをかけること。あるいは撚りをかけた糸のこと。例えば絹は1本1本はとても細く、そのままでは糸として使えない。何本かを束にして撚りをかけると丈夫な糸となる。 撚りは異なる太さ、種類の違う糸を使う(交撚)...
2018/04/19
糸に撚(よ)りをかけること。あるいは撚りをかけた糸のこと。例えば絹は1本1本はとても細く、そのままでは糸として使えない。何本かを束にして撚りをかけると丈夫な糸となる。 撚りは異なる太さ、種類の違う糸を使う(交撚)...
ワコールの塚本能交会長が4月1日付で退任し、今月から同氏不在の役員会が行われることになる。社長が安原弘展氏(現会長)から伊東知康氏にバトンタッチされるタイミングに合わせての自然な人事であり、もちろんワコールホール...
日本政府観光局によると、18年3月の訪日外国人客数は前年同月比18.2%増となり、3月として過去最高だった。桜などの春の魅力を楽しみたいというニーズが増えていることに加え、航空路線の新規就航や増便が後押しした。昨...
18~19年秋冬コレクションで「プリズム」をテーマにした「アンリアレイジ」(森永邦彦)は、メンズラインでも同じテーマを背景にしたラインを出した。白い光をさまざまな色に分解して光る素材を開発。赤や緑に光ることから、...
帽子製造卸・小売りの栗原は、ライセンスブランド「スターター・ブラックレーベル」で、スケートボードブランド「マーク・ゴンザレス」とダブルネームの帽子を7月に発売する。スターターのブランドロゴマークと、マーク・ゴンザ...
ヤングレディスチェーン専門店の3~4月上旬商戦は、ブラウス、軽アウター、スカートを軸に春物が動いた。色柄はトレンドのギンガムチェックやドットをはじめ、ボーダー、ベージュ、クローゼットになく新鮮なグリーンなど。アウ...
25~27日、東京ビッグサイトでファッション見本市、JFW‐インターナショナル・ファッション・フェアMAGIC・Japan(JFW‐IFF・MAGIC)が開かれる。米ラスベガスの合同展MAGIC(UBMアメリカ)...
マッシュグループのマッシュビューティーラボが運営する、ナチュラル&オーガニックの食品やコスメを扱うセレクトショップ「ビープル・バイ・コスメキッチン」は、東京の本社で恒例イベント「ビープルフェス」を開いた。同店で4...
アイウェア製造小売りのジンズは昨年12月、世界一集中できる環境を目指す会員制ワークスペース「シンク・ラボ」を都内に開設して利用者を開拓中だ。毎週200人前後が見学に訪れ、開設から2カ月ほどで会員として20社以上と...
三陽商会は、婦人服ブランド「ポール・スチュアート」のエグゼクティブ女性向けプロジェクト「ポールスチュアーツエグゼクティブウィメンズセミナーシリーズ・ドレスフォーサクセス・パート3」で、スタイリストの犬走比佐乃氏を...