【トップインタビュー】東レインターナショナル 三木 憲一郎社長
2018/10/30
今年6月、東レ取締役繊維事業本部副本部長兼テキスタイル事業部門長から、グループ売上高8000億円規模の商事会社東レインターナショナル(TI)社長に就任した。「過去の延長線上では難しい。スピード感を持って変化に対応...
2018/10/30
今年6月、東レ取締役繊維事業本部副本部長兼テキスタイル事業部門長から、グループ売上高8000億円規模の商事会社東レインターナショナル(TI)社長に就任した。「過去の延長線上では難しい。スピード感を持って変化に対応...
日仏友好160周年を記念する「ジャポニスム2018」の公式プログラムで、ブローニュの森で開催された「祭り」に参加した奈良県と関西経済連合会が、レ・サロン・オッシュで「奈良-関西の夕べ」を開催した。 南都楽所による...
【知・トレンド】《データを読み解く》本や書店の利用意識 電子書籍利用率は36% 市場リサーチ会社、マクロミルの本や書店に関する調査によると、利用率は「紙の書籍」が84.5%で、「電子書籍」は35.6%と紙が圧倒した...
ウィゴー(東京、園田恭輔社長)はジーンズブランド「ドゥニーム」を再構築する。今年ブランド誕生30周年を迎えたのを機に、新ライン「ドゥニームオリジナルライン」をスタートする。誕生当時の本物志向の物作りに立ち返る。型...
新規参入が続き、デジタル技術を活用した新たな販売手法で若い世代の取り込みに成功するオーダースーツ業界。オンワードパーソナルスタイル(東京、関口猛社長)の「カシヤマ・ザ・スマートテーラー」はデジタルによる利便性を追...
ビームスは27日、「ビームス六本木ヒルズ店」をオープンした。メンズ、ウィメンズ双方の商品を集めた総合店で、売り場面積は1000平方メートル。「ハイファッション」「ハイカジュアル」「ハイクオリティー」をキーワードに...
福助の基幹ブランド「満足」「fukuske」の19年春夏は、夏の暑さや豪雨対策、日常生活の不便を解決する機能商品や、健康や美のためのレッグウェアやインナーを販売する。【関連記事】福助 今期から「攻めの経営」 健康...
ファーストリテイリングは、ジーンズの加工工程での水の使用量を最大99%削減する技術を開発したと発表した。「ユニクロ」「Jブランド」で今秋冬からこの技術を導入し、19年には両ブランドが同技術を使い、グループの全生産...
不動産ディベロッパーのヒューリックが東京・有楽町で開発を進めていた複合施設、ヒューリックスクエア東京が完成、順次開業している。 数寄屋橋交差点に近い立地で、建物は地下2階~地上13階で、延べ床面積は1万5782平...
来春夏はブランドロゴマークをはじめ、動物や草花、昆虫などをモチーフにしたワンポイントやグラフィックプリントが百貨店向けメンズブランドでもあふれそう。歴史あるブランドが紋章をかたどったワッペンをポロシャツにつけたり...