デサントジャパン第1部門 19年春夏は5%増計画
2018/12/18
デサントジャパンのアスレチックブランドを主体とした第1部門の18年春夏の売り上げは前年同期比3%増となった。18年秋冬は5%増ペースで推移しており、19年春夏は5%増を計画する。 業務提携したワコールホールディン...
2018/12/18
デサントジャパンのアスレチックブランドを主体とした第1部門の18年春夏の売り上げは前年同期比3%増となった。18年秋冬は5%増ペースで推移しており、19年春夏は5%増を計画する。 業務提携したワコールホールディン...
ヤングレディスチェーン専門店の冬商戦は、アウターの動き出しは遅かったものの、気温低下とともにボアや中わたのショートアウターが売れている。レパード柄やチェック柄、プリーツのひざ下丈スカートにはベーシックなニットトッ...
エンドユーザー(大津市)が関西圏で運営する子供服専門店の売れ行きが好調だ。個性的なデザインを得意とする仕入れのブランドと、供給時期を見極め、企画を強化したオリジナルブランドがリードした。今秋冬物(8~11月)の既...
ムーンバットは19年春夏、伊藤忠商事とライセンス契約を結び、新たに「ポール&ジョー・アクセソワ」の販売を始める。アイテムはパラソル、洋傘、ストールなどで百貨店・専門店向けにそれぞれ企画した。 「ポール&ジョーのコ...
ダイトウボウが運営するサントムーン柿田川(静岡県清水町)で増床工事が進んでいる。新棟の建設地にあったテナントを移設、本館の入れ替えも順次進めている。開業から20年余り。増床で飲食などを充実し、地域のニーズの取り込...
アッシュ・ペー・フランスはこれまで各業態バラバラだったサイトをECも含めて一体化させてリニューアルした結果、アクセス数が約1カ月で前月比37%増となった。同社の売り上げにおけるECのシェアは現在5%弱。リニューア...
「52週MDはもはや崩壊した」。あるメンズセレクトショップのバイヤーがそう話す。今秋冬商戦は10月も11月も一向に気温が下がらす、冬物、とりわけオリジナルの防寒アウターがほぼ動かなかった。 一方、「縦売れ」という...
今年の漢字は「災」に決まったが、自分で選ぶとしても同じだと思っていた。今年は例年になく台風や豪雨、地震など大規模な災害が多かったように思う。自分自身もこれまでになく、何度も出張が中止になったり、仕事がキャンセルさ...
繊維業界の環境保護と労働者、消費者の安全に関する基準。スイスに本社を置くブルーサイン・テクノロジーが運営管理し、持続可能なサプライチェーンを経た製品に認証が与えられる。繊維製品の各生産段階で使われる糸や染料・添加...
東京貴宝(12月14日)退任(取締役)中川千秋