帝国繊維代表取締役社長 桝谷徹さん 事業を活性化させるのは新たなアイデア
2024/11/01
明治期に麻の紡織から事業をスタートした帝国繊維。以来、麻の高強度という機能性を生かした消防用ホースの販売から、防災事業を大きく伸ばしてきた。相次ぐ自然災害などで防災事業が伸びるなか、天然繊維である麻が中心の繊維事...
2024/11/01
明治期に麻の紡織から事業をスタートした帝国繊維。以来、麻の高強度という機能性を生かした消防用ホースの販売から、防災事業を大きく伸ばしてきた。相次ぐ自然災害などで防災事業が伸びるなか、天然繊維である麻が中心の繊維事...
伊勢丹新宿本店は11月1日、本館4階のラグジュアリーゾーンをリフレッシュオープンした。「ルイ・ヴィトン」のウィメンズラインなどの新規導入をはじめ、フロア中央部の自主編集売り場「プライムガーデン」を刷新した。現中期...
京都外国語大学で中国語を学び、卒業後は天津で酒類の営業を経験した。16年に家業であるニットメーカーのワシオに入社。今年、34年社長を務めた父の鷲尾吉正氏からバトンを渡され、3代目の社長に就任した。独自の起毛素材「...
イタリア南部のプーリア州にはシューズメーカーも多い。革靴やスニーカーのほか、舞台や映画のための特注シューズの制作を受けている企業もある。【関連記事】《伊プーリア州のアパレル産業㊤》手仕事を生かした物作り ウェアや...
エクセル(岐阜県瑞穂市)は市川晃代表が25年前に設立した縫製工場。布帛、カットソーの全アイテムに対応し、品質の高さに支持が集まっている。(森田雄也)【関連記事】岐阜の樹杏 裁断から縫製まで一貫対応 一枚流しで安定...
英国のアウトドアブランド「カリマー」を製造販売するカリマーインターナショナル(東京、濵田博行社長)は、秋冬のアウトドアを暖かく快適に過ごすウェアが好調だ。 カリマーの今秋冬物は、「ビー・ウィズ・ネイチャー」をテー...
ペリーコは、63年にイタリア・ベネト州の郊外で創業した高級婦人靴メーカーだ。輸入卸のアマンが04年にビジネスパートナーとなり、婦人靴「ペリーコ」の日本市場での卸売りを始めた。社長兼デザイナーのルカ・パンパニン氏の...
伊藤忠商事は、「ヴィヴィアン・ウエストウッド」(VW)事業の体制を再編してブランドのラグジュアリー化を図る。VWのメンズ事業を運営するジョイックスコーポレーション(伊藤忠商事100%子会社)と、レディス事業を運営...
ロマンティックなアイテムに、抜け感やスパイスを加えたミックススタイルが人気だ。ラグジュアリーとカジュアル、繊細さと力強さなど、対極にあるものを組み合わせることで新鮮に見せることがキーになっている。スエードやレザー...
タビオが84年11月1日に福岡県久留米市に「靴下屋」1号店をオープンして丸40年が経った。これを記念して1~4日に「靴下屋40周年誕生祭」を開催、各種プレゼントなどを実施する。 「タビオ」を含む8月中間期末時点の...