新着ニュース

《FB用語解説》特定技能 新たな在留資格

2019/01/17

 在留資格の一つ。昨年12月の出入国管理及び難民認定法改正で新設された。労働力不足を外国人人材で補うべきとされる介護や建設など14の産業が対象。縫製や染色といった繊維産業は含まれていない。特定技能は1号と2号がある...

もっとみる



《人事・機構》スミテックス・インターナショナル(2月1日)

2019/01/17

 スミテックス・インターナショナル(2月1日)大阪営業本部長 常務執行役員社長補佐兼経営企画室長池田昌弘▽住友商事帰任(執行役員大阪営業本部長兼海外・新規事業本部長補佐)梅本達也



《人事・機構》ペガサスミシン製造(2月1日)

2019/01/17

 ペガサスミシン製造(2月1日)ペガサスベトナムソーイングマシーン部長待遇(ペガサスソーイングマシーン部長待遇)福岡孝士



《人事・機構》パレモ(2月21日)

2019/01/17

 パレモ(2月21日)機構=①パレモHDから店舗開発統括部の機能を移管②アパレル第1営業部とアパレル第2営業部を統合しアパレル営業部に人事=常務取締役営業担当(取締役アパレル事業部長)香西雅弘▽新規事業開発担当兼店...



ワコール 専門店・ウェブ向けに新ブランド開発

2019/01/16

 ワコールは、約150店の下着専門店およびワコールウェブストア向けのランジェリー「ルーチェスト」を開発し、2月上旬から販売する。自分らしくファッションを楽しむ20~30代をターゲットにシンプルでエレガントなスタイル...



パタゴニア日本 衣服修理のイベントツアーを初開催

2019/01/16

 パタゴニア日本支社は1月下旬から3月下旬にかけて、衣料品の修理イベントツアーを初開催する。ミシン2台とリペア道具を積み込んだ専用トラックで7カ所のスキー場を訪れ、「パタゴニア」以外の製品も含め修理を受け付ける。同...



ビームス、銭湯文化でイベント 牛乳石鹸と限定商品も

2019/01/16

 ビームスは、牛乳石鹸共進社と協業して東京・新宿の「ビームス・ジャパン」などで銭湯文化を発信するイベント「銭湯のススメ。」を18日~2月19日に開く。【関連記事】ビーミング・ライフストア、春夏は売り場の鮮度で集客 ...



ストライプ 自社ブランド協業でバレンタインチョコ

2019/01/16

 ストライプインターナショナルは、ソイフード「913」(ヌフアントロワ)と服飾雑貨「メゾン・ド・フルール」の二つの自社ブランドの協業でチョコレートを企画した。バレンタインギフト向けに豆乳を使った「ソイトリュフ」を販...



TSIHD 構造改革、今期完了へ ゾゾ値引きにも言及

2019/01/16

 TSIホールディングス(HD)は今期(19年2月期)中の構造改革の完了に向けて力を注ぐ。同社は当初計画になかった構造改革費用として合計14億円を充て①北京を中心に販売する「M・ツボミ」事業の戦略見直し②東京スタイ...



花王が開発 肌に極細繊維を吹きつける技術に注目

2019/01/16

 花王が開発した、極細繊維を肌に吹きつけて積層し極薄膜を形成する「ファインファイバー技術」が注目されている。19年中に同技術を活用した化粧品の商品化を目指すほか、他社を交えた幅広い技術活用を検討している。(小島稜子...