新着ニュース

東急プラザ銀座19年3月期 客数、売り上げ前年超え

2019/04/23

 東急不動産SCマネジメントが東京・銀座5丁目で運営する東急プラザ銀座(地下2階~地上11階・屋上)は近隣の新商業施設開業などによる来街者増の効果に加え、積極的な販促やテナントと連携した顧客拡大策の成果で売り上げが...

もっとみる



アマゾン・ゴー 現金決済受け入れへ

2019/04/23

 キャッシュレスが進む中、米国の一部の自治体でキャッシュレスに「待った」をかける動きが出てきている。アマゾンもその動きを無視できなくなり、アマゾンの広報担当者は、キャッシュレス決済を売り物にしていた「アマゾン・ゴー...



18年度繊研キッズファッション賞 百貨店部門大賞は「ミキハウス」 SCは「プティマイン」

2019/04/23

 繊研新聞社が主催する18年度(第24回)繊研キッズファッション賞が決まった。百貨店部門の大賞は昨年に引き続き「ミキハウス」。昨年、新設したSC部門は若い母親からの支持が厚い「プティマイン」が大賞に選ばれた。【関連...



バロック「リムアーク」秋冬 タイムレスに着られる服

2019/04/23

 バロックジャパンリミテッドのレディスブランド「リムアーク」は19~20年秋冬、トレンドに左右されずタイムレスに着られる服に力を入れる。百貨店などで販売しており、生地などの品質にもさらにこだわったウールコートやジャ...



《めてみみ》「KOL」とは?

2019/04/23

 SNSで影響力を持つ人たち、いわゆるインフルエンサーを中国では「KOL」(キー・オピニオン・リーダー)と呼ぶ。日本の企業も中国で顧客を増やし、売り上げを伸ばすためにKOLをマーケティングに起用する事例が増えている...



《視点》国内製造テキスタイルの変化

2019/04/23

 国内製造テキスタイルを取り巻く環境が大きく変化してきた。尾州産地では高単価・高付加価値商品は輸出向け、値ごろだが日本製造ならではの商品が国内向けという構造が強まっている。背景にあるのは、国内ファッション業界で進む...



《FB用語解説》ヘンプ 大麻から採れる地球に優しい繊維

2019/04/23

 アサ科の大麻から採れる繊維。家庭用品品質表示法では「植物繊維」となり、「麻」と表示するアマ科のリネン(亜麻)やイラクサ科のラミー(苧麻=ちょま)とは区別される。大麻は縄文時代から利用され、茎や種、葉、根など全ての...



《人事・機構》エービーシー・マート(5月29日)

2019/04/23

 エービーシー・マート(5月29日)取締役 豊田皓▽退任(常務取締役)吉田幸枝▽同(取締役)林豊



「エンポリオ・アルマーニ」青山店にゲームセンター

2019/04/22

 「エンポリオ・アルマーニ」は、青山店でゲームが楽しめる期間限定イベント「エンポリオ・アルマーニ・イーグルアーケード」を開催している。ゲームマシンや体験型アトラクションを設置した店内は、まるでゲームセンター。楽しい...



メゾン・マルジェラ メンズ初「アーティザナル」限定店

2019/04/22

 「メゾン・マルジェラ」は23日から、19年春夏パリ・メンズコレクションで披露したメンズ初の「アーティザナル」コレクションの発表を記念して、バーニーズニューヨーク六本木店で期間限定店をオープンする。メゾンの本社で開...