新着ニュース

シーズメン、ピートとの連携強化 他社と連合体構築へ

2019/05/24

 カジュアル専門店のシーズメン(東京、三河宏彰社長)は、カジュアルウェアメーカーのピート(東京、赤池順一社長)との連携を強める。2月末にピートを連結子会社から除外したものの、業務提携は継続・強化する。シーズメンは今...

もっとみる



「キプリング」19年秋冬 ユニセックス、ミレニアルをテーマに刷新

2019/05/24

 ベルギーのバッグブランド「キプリング」は19年秋冬、次世代にファンを広げるため、ユニセックス、ミレニアルをテーマに刷新する。日本では輸入販売代理店のL&Sコーポレーションが新しい店作りや提案の改善に取り組む。主力...



熊本の鶴屋百貨店 6月にフィットネス事業の1号店

2019/05/24

 鶴屋百貨店(熊本市)は6月12日、本店近くの鶴屋パーキングビル1階にフィットネスジム1号店を開設する。店名は「ワールドウィング熊本」で店舗面積は約300平方メートル。22台のマシンを備え、自社のコーチングスタッフ...



「コート」19~20年秋冬 「時を経た」織物、柄、コケ

2019/05/24

 レディスブランド「コート」(福屋千春)の19~20年秋冬は、「時を経たもの」をキーワードにしたコレクション。それは伝統的な織物や柄だったり、歴史ある宗教の厳かな祭服のイメージ、また、はびこったコケを思わせる表情の...



モンストーク 六本木ヒルズで一夜限定イベントを開催

2019/05/24

 創業116年の神戸の老舗婦人服専門店、ブティックセリザワの4代目である芹澤麿衣さんがディレクションするレディスショップ「モンストーク」は先月、六本木ヒルズで一夜限定の新作受注イベント「モンストークリミテッドサロン...



《めてみみ》ファーフリー宣言

2019/05/24

 ついに「プラダ」までもが、との思いを持った。動物愛護団体から激しい抗議を受けてきたプラダグループのファーフリー宣言である。20年春夏レディスコレクションを皮切りに、自社デザインや新製品に動物の毛皮を使わないと発表...



《視点》〝正義〟がなければ

2019/05/24

 「経営トップは〝正義〟がないといけない」と言うのは、社員約80人を抱えるリージョナルチェーンの40代オーナー。「当社の店長クラスで自分より若くて、商売の才覚に優れた人材はいる。彼らは聡明(そうめい)なので利益を合...



《FB用語解説》擬麻加工 麻のような風合い、外観にする加工

2019/05/24

 綿やレーヨンなど主にセルロース系の繊維や織物に、麻のような風合いにする加工。ゼラチン、カゼイン、こんにゃく、レーヨンなどをのり状の物質にして、繊維間を膠着(こうちゃく)させると風合いが硬くなる。このとき、ゼラチン...



《人事・機構》コックス(5月21日)

2019/05/24

 コックス(5月21日)機構=①営業本部に店舗サポート部を新設②デジタル戦略部を営業本部配下に移管 人事=商品本部長 代表取締役社長寺脇栄一▽営業本部長兼店舗サポート部長(商品本部長)取締役坂部剛▽第3営業部長(営...



《人事・機構》マックハウス(5月22日、6月1日)

2019/05/24

 マックハウス(5月22日)機構=執行役員制度を導入 人事=取締役(常務取締役)営業本部長杉浦功四郎(6月1日)執行役員 店舗開発本部長坂下和志