新着ニュース

《トップに聞く》ヒューマンフォーラム社長 岩月臣人氏 強みの古着で提案を拡大

2024/12/11

 ヒューマンフォーラム(京都市)は、「スピンズ」を主力とする古着小売店。24年度(25年2月期)は古着の売り上げが目標通りに推移しており、今後も古着の提案を積極的に広げる。7月に社長に就任し、4月に立ち上げた新業態...

もっとみる



福島市のメンズセレクトショップ「カウル」 古着ミックスで20代から支持

2024/12/11

 福島市の郊外に立地するメンズセレクトショップ「カウル」は新品と古着をミックスした品揃えで20代男性を中心に支持されている。 開業7年目。古着店としてスタートし、コロナ下に新品を加えた商品構成に切り替えた。コンセプ...



宝塚ランジェリーデザインスクール 開校5年記念し作品展

2024/12/11

 宝塚ランジェリーデザインスクール(兵庫県宝塚市、粂井利映美=RIEMI学長)は、開校5周年を記念したイベントを12月5日から3日間、宝塚市文化芸術センターで開催した。スクールの在校生・修了生などが手掛けた作品を多...



テンガ 下着ブランド「ブッシーパーク」と期間限定店

2024/12/11

 テンガは、ジェンダーレスアンダーウェアブランド「ブッシーパーク」と協業でボクサーブリーフの販売を始めた。12月7日~25日、東急プラザ原宿「ハラカド」のテンガランドで期間限定店を開いている。【関連記事】テンガ 東...



岐阜県既製服縫製工業組合、組合員数が回復 魅力的な研修がきっかけに

2024/12/11

 岐阜県内の縫製工場で構成する岐阜県既製服縫製工業組合(野呂誠理事長)の組合員が増加している。24年度は18年度と比べると2倍以上を見込む。多くの業界団体の組合員数は減少傾向にあり、団体の存続自体が危ぶまれるケース...



《サステイナビリティーのその先へ②》「ピープルツリー」創設者 サフィア・ミニーさん㊤ 〝ポスト成長モデル〟へ公正な移行を

2024/12/11

 フェアトレード(公正取引)ブランド「ピープルツリー」の創設者で、現在は英国を拠点に、著作や講演、研究活動のほか、気候・生態系の危機を学び効果的な行動を促す「ファッション・ディクレアーズ!」を創設するなど、サステイ...



専門店メンズ12月の売り場観測 本命アウターはダウンとウールコート

2024/12/11

 11月末からダウンジャケットなど防寒アウターがようやく売れ始めた。12月は粗利率の高いオリジナルのダウンジャケットやウールコートをしっかり売り、前月の遅れを取り戻したい。インナーにセーターだけでなく、レザージャケ...



ルミネ JREポイント活用策で成果 利用客拡大、新規客も獲得

2024/12/11

 ルミネは、JR東日本グループのポイントサービス「JREポイント」を活用した顧客拡大策で成果を上げている。今年2月8日に全15館でのポイント付与サービスの導入を完了、4~11月にポイントを付与したレジ客数は「想定以...



ジョイナス、アパレルを「原動力」に今期好調 売上高660億円へ

2024/12/11

 相鉄ビルマネジメントが横浜駅西口で運営するSC、ジョイナス(地下2階~地上4階)は「アパレルが全体を押し上げる原動力」(鈴木秀行横浜営業所長)となり、今期(25年3月期)売上高(核店舗の高島屋横浜店を除く)が当初...



シブヤ109ラボ所長のメンズトレンド大賞から見るZ世代 リフレッシュしてパワフルに

2024/12/11

 11月に発表した「SHIBUYA109lab.メンズトレンド大賞2024」では、ランキングの発表と並行して、若年層男性の美容や身だしなみ動向に詳しいマンダムのギャッツビーチームと、コーディネートに悩む男性に向けた...