新着ニュース

《めてみみ》やっぱり行きたい

2020/06/09

 あるセレクトショップは、緊急事態宣言がまだ解除されていなかった5月中旬のタイミングで都内の路面店の営業再開に踏み切ったところ、客が殺到した。「商業施設の店舗はまだ再開していないタイミングでしたからね」。 販売員の...

もっとみる



《FB用語解説》家賃支援給付金 テナントの家賃の一部を国が補助

2020/06/09

 SCなど商業施設を含む賃貸不動産に入居し、新型コロナの影響で業績が悪化している中堅・中小規模のテナント事業者の家賃の一部を国が補助する制度。20年度第2次補正予算案で新設された。資本金10億円未満の事業者で、5~...



《人事・機構》堀田丸正(6月25日)

2020/06/09

 堀田丸正(6月25日)代表取締役社長 三好秀樹▽相談役(代表取締役社長)大西雅美



≪終了しました≫【無料オンライン配信】ポストコロナに備えるデジタル化戦略 ~デジタルプリントによる在庫レス実現~

2020/06/09

当セミナーの申し込み受付は終了しました。イスラエルのデジタルプリントKornit Digitalは、「ポストコロナに備えるデジタル化戦略 」をテーマにオンラインパネルディスカッションを開催します。オンデマンドプリン...



ストライプインター 「イーハイフンワールドギャラリー」終了、7月31日で全店閉店へ

2020/06/08

 ストライプインターナショナルは、ヤングレディスブランド「イーハイフンワールドギャラリー」のブランド事業を、7月31日で終了する。 同ブランドは2000年スタート。11年頃には100店舗超まで展開していたが、現在3...



ビームス 京セラ美術館のオリジナルグッズを監修

2020/06/08

 ビームスのビームス創造研究所は、5月26日にリニューアルオープンした京都市京セラ美術館のオリジナルグッズを監修した。美術館館長に就任した建築家の青木淳氏が手掛けた美術館の意匠と、生まれ変わった美術館の新しいロゴに...



「グッチ」 アーティストのヒグチユウコと協業第2弾

2020/06/08

 「グッチ」は、日本人アーティストのヒグチユウコと再び協業し、新たに「ヒグチユウコ・チルドレンズ・コレクション」を発表した。20年秋冬のカプセルコレクションとして販売している。【関連記事】グッチ、コレクション年2回...



原宿に帰ってきたユニクロ 「メディアとしての店」へ

2020/06/08

 ユニクロ原宿店が、6月5日オープンした。大型店ならではの豊富な品揃えに加え、音楽や映画、アートなど様々なポップカルチャーと協業するUTで世界最大級の売り場を設けた。自社アプリと連動し、スタイリングのヒントを画像で...



モデレートゾーンのインポートバッグ オムニチャネル化を加速

2020/06/08

 モデレートゾーンのインポートバッグが主力のジャパン社も今春は、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた。一方、新たなビジネスの可能性も広がっている。デジタルの活用が急速に進み、今後はオムニチャネル化がさらに加速する...



ルミネ 夏の全館セールを休止 各ショップが任意で

2020/06/08

 ルミネは夏の全館セールを休止し、7月1~31日に、各ショップが任意でセールができる形式に変える。短期間に多くの客が集まることを避け、新型コロナウイルスの感染を防止するとともに、コロナに伴う休業などによって「各ショ...