新着ニュース

体格の良い人向け「カロリイ」 市場の隙間突き好評

2020/07/16

 いいね(東京、小林稜代表)が、体格の良い〝ビガー〟向けDtoC(メーカー直販)型メンズウェアブランド「カロリイ」を立ち上げた。インスタグラムを活用してスニーカーやメンズファッションを切り口にキュレーションメディア...

もっとみる



21年春夏パリ・メンズコレクション デジタル形式で67ブランド

2020/07/16

 21年春夏パリ・メンズコレクションがデジタル形式で発表された。参加したのは67ブランドとここ数年のパリ・メンズでは最大規模となった。これまでショー形式で発表してこなかったブランドやプレゼンテーションで参加していた...



東レ 人工気象室フル稼働 機能可視化に一役

2020/07/16

 東レの繊維事業で高次加工技術の開発などを担うテキスタイル・機能資材開発センター(大津市)は、一昨年に稼働した次世代の人工気象室「テクノラマGⅢ」がフル稼働で推移している。最近は、客先から機能の〝見える化〟などが求...



阪急うめだ本店 今年は「おうちでハワイ」 オンラインフェア企画

2020/07/16

 阪急うめだ本店は7月15~28日、夏の恒例イベント「ハワイフェア」を今夏はオンラインのみで開催している。オンラインショッピングだけでなく、トークライブやフラダンスレッスン、ウクレレライブなど多様なイベントを現地と...



《めてみみ》「捨てる」を「売る」に

2020/07/16

 〝ステイホーム〟期間中にやろうと思い、結局諦めたのがフリマアプリでの不用品の売却。子供服やベビーカー、ベビーベッドなど「捨てるくらいなら」と売ろうとしたが、いくらくらいが相場なのか、どうすれば売れやすいか、梱包(...



《視点》変わる暮らし

2020/07/16

 移動自粛が解除されて以降、普段大阪にいることもあり、西日本を中心にいくつかの産地企業を回った。やはり状況は厳しく、稼働や売り上げが約半減という産地企業も少なくないが、そうした中でも動いている商品はあるという。 例...



《FB用語解説》アーンドメディア 生活者主体で発信するメディア

2020/07/16

 生活者が主体となって情報が流通するメディアのこと。SNSが代表的で、口コミもその一つ。英語表記はEarned media。ペイドメディア(広告)、オウンドメディア(自社が所有するメディア)と併せてトリプルメディア...



《人事・機構》イオンモール(7月14日)

2020/07/16

 イオンモール(7月14日)イオンモールりんくう泉南ゼネラルマネージャー(西近畿事業部営業サポートグループマネージャー)山菅貴史



《人事・機構》クラレ(7月16日)

2020/07/16

 クラレ(7月16日)繊維カンパニー長補佐(繊維カンパニー生産技術統括本部長)保城秀樹▽繊維カンパニー生産技術統括本部長 繊維カンパニー生産技術統括本部生産技術統括部長柏木俊二▽技術本部海外技術統括部タイプロジェク...



デサント 中国事業の持株比率引き上げ

2020/07/15

 デサントは100%子会社として設立した、「デサント」ブランドの中国商標権などを保有する管理会社DC-IPの株式を、子会社のデサントグローバルリテールと中国の安踏体育用品、伊藤忠商事グループの3社間で設立したデサン...