新着ニュース

《視点》後の祭りになる前に

2020/07/30

 当たり前だろとツッコミを入れられるかもしれないが、30年近く生きていると「サービスにも終わりがあるのだ」と痛感する機会が増えてきた。ウィズコロナで特にそう思うようになった。 1994年創刊の関西発ストリートカルチ...

もっとみる



《FB用語解説》買い上げ率 入店客数に対する購買客数の割合

2020/07/30

 入店客数に対する購買(レジ)客数の割合のこと。百貨店など大型小売業が、入店客数や購買客数、客単価とともに、店舗運営を分析する指標にしている。一般的に、流動客が多い都心ターミナル立地の店舗は買い上げ率が低く、流動客...



《人事・機構》帝人(8月1日)

2020/07/30

 帝人(8月1日)機構=ヘルスケア戦略推進部門配下に課相当組織の「生活習慣改善支援事業推進班」を新設 人事=CSR・信頼性保証部環境・安全グループ長 CSR・信頼性保証部長兼事業所用地活用推進班長兼ポリエステル業務...



《人事・組織》帝人フロンティア(7月1日、8月1日)

2020/07/30

 帝人フロンティア(7月1日)南通帝人董事長、出向 衣料繊維第一部門長付東政宏(8月1日)南通帝人総経理、出向(衣料繊維第一部門長付)南通帝人董事長、出向東政宏▽業務管理部長(業務管理部長付)岡持昭文▽衣料製品第一...



《人事・機構》大丸松坂屋百貨店(9月1日)

2020/07/30

 大丸松坂屋百貨店(9月1日)機構=①大丸心斎橋店の営業部門を営業1部と営業2部に再編②大丸梅田店の営業部門を営業1部と営業2部に再編し、営業3部を廃止 人事=大丸心斎橋店営業1部長(大丸心斎橋店営業部長)鬼頭直彦...



AOKIの「クーラーベスト」 昨年の1.5倍の売れ行き

2020/07/29

 AOKIは「クーラーベスト」が昨年の1.5倍の売り上げで推移し好評だ。クーラーベストは、空調服(東京)との共同企画で開発した空調ファンを備えたベスト。盛夏の熱中症対策アイテムとして強化する。【関連記事】暑い夏を快...



ワコール 体形変化を考えたスカートを発売

2020/07/29

 ワコールは、女性の年齢変化に伴う体形の変化を考えた設計のカルソンブランド「まるでデニム」から、スカートを発売した。【関連記事】ワコール 夏のイチ押し「シアーブラ」 7月中旬から全国の百貨店、下着専門店、ワコールウ...



ファミリア、デジタル分野強化 ECは前年の3倍が目標

2020/07/29

 子供服のファミリアはデジタル分野に経営資源を集中する。ECの売上高は前年の3倍を目標に、実店舗で行ってきたワークショップなどのコンテンツも、SNSでの発信を強化する。 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣...



再帰反射材「レフライト」 豊富なカラーでファッション市場へ

2020/07/29

【ものづくり最前線】マイポックス傘下で再生へ 再帰反射材「レフライト」 豊富なカラーでファッション市場へ 光が当たると反射して輝く、再帰反射材。再起反射材メーカーの中で異質な存在なのがマイポックス(東京)の「レフラ...



渋谷・ミヤシタパークがオープン ストリートカルチャー受け継ぐ開放的な館

2020/07/29

 ミヤシタパークが7月28日オープンした。渋谷駅と原宿・表参道エリアの中間に位置する宮下公園の跡地が、開放感のあるモダンな空間に生まれ変わった。若者を発信源とするファッションやストリートカルチャーを生んできた渋谷の...