新着ニュース

【ファッションとサステイナビリティー】レンチンググループ SNSなど活用し認知拡大へ

2020/08/05

 レンチンググループのリヨセル繊維「テンセル」は、環境負荷の少ないサステイナブルな素材として消費者へのアピールを強めており、ブランドでの採用も広がりつつある。 テンセルは生分解性を持ち、他の再生セルロース繊維に比べ...

もっとみる



【ファッションとサステイナビリティー】デュポン 生地の独自認証プログラム推進

2020/08/05

 デュポンは、生地メーカーなどと連携し、植物由来原料使用のPTT(ポリトリメチレンテレフタレート)樹脂「ソロナ」を使った生地の機能性と透明性の訴求を強めている。ソロナは、トウモロコシ由来原料を37%含み、トウモロコ...



【ファッションとサステイナビリティー】蝶理  合繊から天然繊維まで多様に

2020/08/05

 蝶理は合繊から天然繊維まで多様なサステイナブル素材を揃える。 透明度が高く高品質な日本製ペレットの特性を持った再生ポリエステル糸「エコブルー」は原着糸や非フッ素タイプの撥水(はっすい)糸も揃え、GRS(グローバル...



【ファッションとサステイナビリティー】旭化成 製造時に再生可能エネルギー使用

2020/08/05

 旭化成は世界オンリーワンのキュプラ「ベンベルグ」の製造の際に、再生可能エネルギーから作られた電力使用比率を高めたり、廃棄物ゼロに取り組むなど、製造プロセスにおける環境負荷軽減に取り組む。 キュプラは未利用繊維のコ...



【ファッションとサステイナビリティー】帝人フロンティア 美しい環境を作る会社に

2020/08/05

 帝人フロンティアは前期、企業理念を「私たちは新たな価値を創造し、美しい環境と豊かな未来に貢献します」に変えた。「美しい環境という文言にこだわった」と日光信二社長。「環境を守るだけでなく、自分たちの技術、製品、サー...



【ファッションとサステイナビリティー】東レ バイオ由来合繊と再生素材柱に

2020/08/05

 東レは環境配慮型素材のグリーンイノベーション(GR)事業拡大を全社の中期の重点課題の成長分野の一つと位置付け、注力する。繊維では、引き続きバイオ由来合繊とリサイクルを柱にしながら、多様な切り口で繊維GR製品を広げ...



【ECで売れてます】ヒロタ「ノエラ」 大人っぽく着られるジャンスカ

2020/08/04

 ヒロタのレディスブランド「ノエラ」は、甘いテイストということもあってワンピースやスカートが多いが、最近はカットソートップも充実している。新規客の取り込みが進み、特にEC売り上げは2ケタ増と好調だ。複数のECモール...



「ドルチェ&ガッバーナ」 9月のピッティでショー

2020/08/04

 「ドルチェ&ガッバーナ」は、9月にイタリアで開かれるピッティ・イマージネ・ウオモでファッションショーを行う。欧州在住の顧客やプレスを招待して、9月2日に男性用高級仕立服の「アルタサルトリア・コレクション」、3日に...



ユナイテッドアローズ 初のスキンケア「ジュース」

2020/08/04

 ユナイテッドアローズは初のスキンケアブランド「ジュース」をスタートする。ヤブツバキの種から採れるオイルが主原料のオイルやクリームを開発した。7月10日からECとユナイテッドアローズの一部店舗で先行販売しており、9...



19年度アパレル売上高 環境悪化で減収基調続く

2020/08/04

 繊研新聞社が実施した「19年度アパレル業績アンケート調査」によると、19年度もアパレル売上高(服飾雑貨含む)は縮小傾向が続いている。アンケートは19年4月~20年3月に迎えた決算を対象としているため、新型コロナウ...