神戸阪急が震災30年でイベント 地場産品を次世代につなぐ
2025/01/10
神戸阪急は阪神・淡路大震災30年を前に、1月8日から、神戸・兵庫の地場産品を次世代につなげるイベントを開いている。神戸の百貨店だからできることとし、地元のブランドや商品の販売を通して神戸の街の発展、魅力化につなげ...
2025/01/10
神戸阪急は阪神・淡路大震災30年を前に、1月8日から、神戸・兵庫の地場産品を次世代につなげるイベントを開いている。神戸の百貨店だからできることとし、地元のブランドや商品の販売を通して神戸の街の発展、魅力化につなげ...
SCの開発ペースが大きく鈍化している。日本ショッピングセンター協会(SC協会)によると、25年の開業予定は16施設(速報値)で、24年の開業数36施設を大幅に下回り調査開始以来最少となる見通し。市況は回復したもの...
心斎橋パルコは、24年3~11月取扱高が275億円となり、23年度年間実績を上回った。強化しているポップカルチャーが国内外客に支持されていることなどが貢献している。インバウンドの高い伸びが続いていることに加え、国...
25年も厳しい事業環境が予想される。商社のトップが繊維事業の課題と対応について、どのように考えているのか、新年賀詞交歓会などで聞いた。(高田淳史)成果刈り取る年にヤギ社長 八木隆夫氏 「グローバル元年」と位置付け...
土屋鞄製造所が21年から開始した自社製品のリユース事業が伸びている。期間を設けて回収したバッグ、小物を修理して、直営店内で開催する期間限定店で販売する。期間中は店頭のプロパー商品の売り上げと来店客数も増加しており...
メンズブランド「リバーバレイト」を手掛けるデザイナーの星健介氏(41)は、オランダ・アムステルダムに移住して2年になる。ブランドを10年ほど運営し、「環境を変えたい」と軽い気持ちで海外移住を決めた。オランダでの生...
ルイ・ヴィトンは、現代アーティストの村上隆との協業による「ルイ・ヴィトン×ムラカミ」のリエディション・コレクションの発売を記念して、期間限定店を東京・原宿のキャットストリートで開いている。1月8日のレセプションパ...
京都の三条通りで靴磨きサービス店「ハーク・キョウト」を運営するHARK KYOTO(京都市、寺島直希代表)は24年12月中旬、大阪・梅田のハービスプラザ1階に出店した。京都の店は雑居ビル4階にあり、「わざわざ目が...
ランジェリーブランド「スールトーキョー」のデザイナー兼クリエイティブディレクターのサクラさんが運営するサクラランジェリースクールが、24年12月に東京・神泉のギャラリーで4人の卒業生による展示会を開催した。 同ス...
岡本の岡本隆太郎社長は、24年を「高付加価値商品を中心とする〝ブランド価値経営〟が着実に前進した年」と総括した。25年はこうした方針を継続しながら、実需期対応のもう一段の強化、グループのシナジーの発揮、DtoC(...