新着ニュース

「ドルチェ&ガッバーナ」 ベネチアでオートクチュール発表

2021/09/28

 「ドルチェ&ガッバーナ」は、イタリアのベネチアでイベントを開き、オートクチュールレディスの「アルタ・モーダ」、メンズの「アルタ・サルトリア」、ハイジュエリーの「アルタ・ジョイエレリア」に加え、初披露となった家具・...

もっとみる



タトラス 3都市で消費者参加型のイベント開く

2021/09/28

 タトラスは、消費者参加型のイベント「タトラスパーク」を、旗艦店を構える東京、名古屋、大阪の3都市で開いた。ロサンゼルスのコンテンポラリーアーティスト、フィル・アメリカのディレクションによる日本の縁日をモチーフにし...



縫製工場 技能実習生の帰国で労働力不足 「仕事はあるのに現場が回らない」

2021/09/28

 縫製工場が深刻な労働力不足に苦しんでいる。コロナ禍で母国に戻れなかった実習生がこの間、相次いで帰国し、「縫製現場では受注しても、縫うキャパシティーがない」と声が上がる。政府による入国制限がいつ解かれるか見通せない...



アイリスオーヤマ 衣料品を本格化 ヒーター内蔵など21品目

2021/09/28

 アイリスオーヤマが衣料品の販売を本格化する。9月24日から順次販売している「ファンクト」21年秋冬物でアイテムを拡大しており、住居関連品の開発で成長してきた同社が商品の領域を広げる。 販売するのは21種類。このう...



ロフト 上海万象城に中国4店目 独自商品にテーマ別演出

2021/09/28

 【上海支局】ロフトは9月24日、中国で4店目・上海で3店目の直営店「ロフト上海万象城店」をオープンした。日本発ならではの独自性を強めるとともに、SC特性に合った商品構成への修正を早める。差別化の一環としてテーマ型...



22年春夏ミラノ・コレクション 多様性感じさせる軽やかな抜け感

2021/09/28

 22年春夏ミラノ・ファッションウィークの公式スケジュールの総数は173、うち125がリアル開催となり、コロナ禍以前の活気を取り戻そうとする意気込みが見える。「グリーンパス」とマスクは必須。展示会場で簡易PCRを提...



大丸松坂屋百貨店 大丸東京店に「明日見世」開く DtoCブランドのショールーム空間

2021/09/28

 大丸松坂屋百貨店は大丸東京店4階にDtoC(メーカー直販)ブランドのショールーミングスペース「明日見世(アスミセ)」を10月6日、オープンする。商品は店で売らず、店頭に設置したQRコードをスマートフォンで読み込ん...



ベイス 阪神梅田本店に出品型委託販売スペース

2021/09/28

 ベイス(東京、鶴岡裕太代表取締役CEO=最高経営責任者)が運営するネットショップ作成サービス「ベイス」は10月8日、関西初の出品型委託販売スペース「ザ・ベイス・マーケット」を阪神梅田本店2階にオープンする。ベイス...



《めてみみ》百貨店の存在意義

2021/09/28

 百貨店の売り上げは8月から、一段と減少している。新型コロナウイルスの感染急拡大から、19年比で売上高が3割減、入店客数が4割減となった。9月もほぼ同じ基調だ。7月は19年比で1割減まで戻っていただけに、ショックが...



《FB用語解説》ゴーストフィッシング 生態系に悪影響な廃棄漁具

2021/09/28

 Ghost Fishing。水中に流失したり、海底に沈んだりした漁具が、意図せずに長期間にわたって海洋生物を捕獲すること。幽霊漁業とも呼ばれる。代表的な漁具では漁網が挙げられる。海洋で廃棄された漁網に絡まった海洋...