ブランシェスがスタイリスト金子綾さんと協業レーベル 大人のファッション感覚を反映
2025/01/06
子供服のブランシェス(大阪府吹田市)は、スタイリストの金子綾さんがプロデュースするレーベル「ビードットプラスエーブランシェスバイアヤカネコ」25年春夏物を、1月13日から順次販売する。膨れジャカードのワンピースや...
2025/01/06
子供服のブランシェス(大阪府吹田市)は、スタイリストの金子綾さんがプロデュースするレーベル「ビードットプラスエーブランシェスバイアヤカネコ」25年春夏物を、1月13日から順次販売する。膨れジャカードのワンピースや...
テンガは、着なくなった衣類や使われなくなった物を自由な発想で組み合わせ、製品に新しい価値を生み出す「ライブ・ウィズ・ワンダー・プロジェクト」を始動した。【関連記事】テンガ 下着ブランド「ブッシーパーク」と期間限定...
ファーストリテイリングは、年間5000億円ペースで売り上げを拡大し、今後数年で売上収益5兆円、その先に10兆円の達成を見据える。グローバルでさらに成長するために欠かせないのは「事業拡大と社会貢献がイコールになる」...
オーダーメイドを基本とした「ミカコ・ナカムラ」は昨年が20周年。女性たち一人ひとりが輝くことを目指す服作りで支持されてきた。ウエストゴムのパンツで知られる「エムフィル」のファンも多い。そのデザイナーであり、生産か...
グンゼは25年のアパレル事業の重点方針として、DtoC(消費者直販)シフト、付加価値商品の拡販、トータルブランド化の推進、スマート工場の整備などを掲げた。25年3月期は全事業セグメントで増収増益を見込み、4月から...
マンタス・エスカライはスペインの老舗テキスタイルメーカーだ。天然繊維と長年の経験を持つ職人が作る質の高い製品で「ロエベ」「ジル・サンダー」などラグジュアリーブランドのOEM(相手先ブランドによる生産)も担う。自社...
繊維専門商社、STXの業績が堅調だ。上期(24年4~9月)は増収増益で、通期(25年3月期)でも増収増益を見込む。「夏の長期化で防寒着は売れない。中軽衣料中心にシフトする」(髙丸雅弘社長)と特に春夏商品を充実した...
サードシップ(岡山市)が運営する米国アウトドアブランド「マーモット」は今期(25年2月期)、売上高がほぼ計画通りの約15億円となる見込みで、来期は20億円規模を目指す。既存のアウトドアやスポーツの専門店に加えて、...
消費者庁は25年1月1日付で、家庭用品品質表示法の繊維製品品質表示規定を一部改正した。アクリレート繊維について公定水分率を30.0%とし、アクリレートを指定用語として定めた。 アクリレート繊維は水分率が高く、吸湿...
【ミラノ=高橋恵通信員】「ミッソーニ」の共同創業者で名誉会長のロジータ・ミッソーニさんが亡くなった。93歳だった。 1931年、イタリア北部ヴァレーゼ県ゴーラセッカで、ガウンやストールを製造する企業の家に生まれた...