新着ニュース

Sホールディングス ライブコマースモール開始 越境ECも視野に

2021/10/08

 レディスが中心のOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)企業、Sホールディングス(東京、燕泳静社長)は10月10日、ファッション系ライブコマース通販モール「1899モール」を始める。当初は国内向けだが、ラ...

もっとみる



ファッション須賀 ベビー、子供向け雑貨の卸強化

2021/10/08

 ファッション須賀は22年春夏物から、ベビー、子供向けのセレクト業態「リボンハッカキッズ」で販売しているオリジナル雑貨の卸を強化する。コロナ下でも安定して売れているカテゴリーであることから、新たな商品も加えて卸先を...



無印良品 愛知・春日井に国内最大店

2021/10/08

 良品計画は10月22日、国内最大の無印良品を愛知県春日井市の商業施設「イーアス春日井」に出す。1フロアで5445平方メートルの売り場で、日用品、食品、収納用品を来店客とコミュニケーションを取りながら販売するなど、...



《めてみみ》習慣と欲求と

2021/10/08

 新しく身についた生活は、これからも〝習慣〟であり続けるのだろうか。酒類の提供時間や入場人数の制限は残るが、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置がともに解除された。〝重荷〟からの解放感で、商業地、観光地ともに人出が増...



《視点》コロナ終息はいつ

2021/10/08

 新型コロナウイルスが国内で感染拡大して1年半ほど経った。コロナショックはバブル崩壊やリーマンショック以上とも言われ、アパレルなど多くのマーケットへ甚大な影響をもたらしている。 マスク着用やステイホーム、ソーシャル...



《FB用語解説》製品染め 縫製してから染める

2021/10/08

 縫製し、服の形になってから染める方法。ガーメントダイ(garment dye)ともいう。糸で染める先染め(yarn dye)や生地の状態で染める後染め(piece dye)に比べ、染めむらが表れたり、色落ちしやす...



《人事・機構》豊島(9月29日)

2021/10/08

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ドウシシャ(10月7日)

2021/10/08

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



ファッション+食で社会問題への関心楽しく喚起(杉本佳子)

2021/10/08

 多様化、包括性、環境問題、ブラックライブズマターなど、さまざまな社会問題への関心が高まるにつれて、以前の記事で紹介したような、スローガン入りのTシャツが増えている感がある。アメリカで特に重要な顧客層になってきてい...



YKK ファスナーの引き手にNFCチップ内蔵 「これまでにないタッチポイント創出」へ

2021/10/07

 YKKはNFC(近距離無線通信)チップ内蔵のファスナーの引き手「タッチリンク」をYKK台湾で開発した。従来の引き手と強度は同等を確保しながら、「ブランドと消費者のこれまでにないタッチポイントの創出が可能になる」(...