新着ニュース

《トップに聞く》GSIクレオス社長 吉永直明氏 二つの100年へ31年ビジョン

2025/07/09

 GSIクレオスは、27年に創業100年、31年には創立100周年という「ふたつの100年」を迎える。それに向け「31年ビジョン、ありたい姿」を策定した。前中期経営計画「GSIコネクト2024」を受け、今期からをフ...

もっとみる



スイスの機械式時計「ノルケイン」が伸長 独立経営で革新的な挑戦を続ける

2025/07/09

 18年にスタートしたスイスの機械式時計ブランド「ノルケイン」がグローバルに成長している。スイスの時計輸出額が減少傾向にある中、24年の全世界売上高は23年比で約40%増だった。日本も主要市場の一つで、販売に力を入...



オーストラリアのレザーグッズ「メゾン・ド・サブレ」CEOに聞く、成長への鍵

2025/07/09

 ともに元歯科医師のオマー・サブレさんとゼイン・サブレさんの兄弟が手探りで始めたオーストラリアのレザーグッズブランド「メゾン・ド・サブレ」。今では世界150カ国・地域に広がり、25年度の売上高は1億豪ドルを見込む。...



「コート」25年秋冬 削ぎ落としてコントラストを利かせる

2025/07/09

 レディスウェア「コート」(福屋千春)は25年秋冬、すっきりとしたシルエットを軸に、存在感のあるテキスタイルでコントラストを利かせた。 着眼点は、作り込み過ぎない本質的な美しさ。 ピークトラペルのジャケットをベース...



合繊の北陸産地、染色業がひっ迫し輸出で機会ロス 待遇改善の影響で生産量伸び悩む

2025/07/09

 繊維産業の〝キーインダストリー〟と言われる染色加工業での課題が、国内テキスタイル生産のボトルネックになっている。特に化合繊テキスタイルの大半を生産する北陸産地では、円安も重なって輸出の引き合いが増しているが、スペ...



アダストリアの独自開発素材26年春夏 天然繊維や天然調に注目

2025/07/09

 アダストリアは独自素材の26年春夏向けで、ナチュラルなムードを取り込む。合繊を得意とするが、綿や麻などに注目し、天然繊維や天然調合繊の品番数を昨春夏よりも30%増やした。天然繊維ならではの風合いや着心地の良さを特...



オリオンビール ライセンス事業の売上高が30億円規模に

2025/07/09

 沖縄に本社を置くビール会社、オリオンビールが進めるライセンス事業の売上高が約25億~30億円規模へと大きく成長している。沖縄を感じられるデザインとして、ファッションアパレルや生活雑貨などに広がってきた。 22~2...



DtoCブランド「エイダ」が伸長 分析力を生かしスピーディーな商品企画につなぐ

2025/07/09

 クルーズグループのエイダのファッションEC事業が売り上げを伸ばしている。オリジナルのDtoC(消費者直販)ブランド「Ada.」(エイダ)とセレクトブランドをECモールで販売。「25年3月期は取扱高で44億円、前期...



買い上げ客数を伸ばすテラスモール湘南、再び広域集客 鮮度ある店揃えで

2025/07/09

 JR東海道線辻堂駅前の大型SC、テラスモール湘南(神奈川県藤沢市、運営は住商アーバン開発)は、買い上げ客数を積み上げて売り上げを伸ばしている。コロナ禍でいったん縮んだ商圏を拡大する取り組みで集客、この間に刷新した...



縫製工場のファッションハウスロード ダウン含めオールアイテムを生産

2025/07/09

 ファッションハウスロード(岐阜市、山本明広社長)は布帛を中心にオールアイテムを縫う縫製工場だ。中国・南通市にも自社縫製工場を持ち、国内外から物作りを支えている。(森田雄也) 1989年に山本社長が創業し、11年8...