新着ニュース

《FB用語解説》双循環 内需拡大で輸出との相互発展

2021/11/22

 中国が20年から掲げる経済成長のスローガン。対外貿易と国内消費活性の二つの循環による「新発展パターン」を指す。改革開放路線で世界の生産工場として世界第2位の経済大国に発展した。しかし、20年の新型コロナウイルス感...

もっとみる



《人事・機構》西松屋チェーン(11月19日)

2021/11/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》イオンモール(11月21日)

2021/11/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



「オフホワイト」からキッズウェア サイケで遊び心のある色

2021/11/19

 イーストランドは「オフホワイト」のクリエイティブディレクター、ヴァージル・アブローが手掛ける新たなキッズウェアブランド「オフホワイト・キッズ」の国内での販売を始めた。 21~22年秋冬物は、4~12歳の男女児が対...



グラニフ、公式ECを刷新 利便性向上やオンデマンドサービスを導入

2021/11/19

 グラニフ(東京、村田昭彦代表)は11月1日に公式オンラインストアをリニューアルオープンした。人気協業商品の先行予約や送料無料の店舗受け取りサービスなど、顧客の利便性を高めた。オンデマンドサービス「グラニフグラフィ...



《異業種に学ぶ~「建築とファッション」の関係性》衣服は一番身体に近い建築

2021/11/19

 アート&アーキテクトフェスタ(AAF)は、芸術・建築文化の振興や人材育成に取り組むNPO法人(特定非営利活動法人)だ。現代芸術家やファッション・テキスタイルデザイナー、プロダクトデザイナーなど五つの分野のクリエイ...



ビーノスが21年越境ECの動向を発表 ファッションが急拡大

2021/11/19

 越境ECサービスを展開するビーノス(東京、直井聖太社長)は、21年の越境ECの消費動向を発表した。ファッションとエンタメカテゴリーの越境EC購買が急拡大していることが分かった。特にファッション市場が世界規模では拡...



トウキョウベース「ザ・トウキョウ」 東京ミッドタウンに2号店

2021/11/19

 トウキョウベース(東京、谷正人代表取締役CEO=最高経営責任者)は11月20日、東京・六本木の大型複合施設、東京ミッドタウン2階にレディス・メンズの新セレクト業態「ザ・トウキョウ」の2号店を開く。公式サイトからの...



心斎橋パルコ 医療ウェルネスモール「ウェルパ」開設 未病やセルフケアもテーマに

2021/11/19

 パルコは11月19日、医療ウェルネスモールと位置付ける「ウェルパ」ゾーンを心斎橋パルコ10階に開設する。検診・検査などの予防・未病対策、美容医療、日常的なセルフケアをテーマに、医療、物販、サービス、飲食、ギャラリ...



デザイナー活動60年、120回のコレクション 「ユキ・トリイ」鳥居ユキさんに聞く

2021/11/19

 「ユキ・トリイ」の鳥居ユキは、9月に発表した22年春夏コレクションでデザイナー活動60年を迎えた。休まず続けてきたコレクションは120回。毎シーズン出している花柄は今回、庭いっぱいに咲く花々を白地に描いた。毎朝、...