「ザ・ノース・フェイス」が初の抱っこひも 日本人の体形に合ったベルトや設計
2021/09/06
ゴールドウインが製造・販売する「ザ・ノース・フェイス」に、初の抱っこひもが登場する。アウトドアパックの開発で得た知見を生かし、赤ちゃんの体重を分散できるハーネス設計を採用。おんぶと抱っこの両方で体に沿って子供をホ...
2021/09/06
ゴールドウインが製造・販売する「ザ・ノース・フェイス」に、初の抱っこひもが登場する。アウトドアパックの開発で得た知見を生かし、赤ちゃんの体重を分散できるハーネス設計を採用。おんぶと抱っこの両方で体に沿って子供をホ...
H&Mは「トーガ」と協業した「トーガ・アーカイブス×エイチ・アンド・エム」を9月2日から販売している。服はトーガの過去のヒット商品を現代的にアレンジした。カットアウトで部分的に肌を出したり、アシンメトリー...
楽天ファッション・ウィーク22年春夏は、服を発表する形式でも多様性が増した。フィジカルであってもデジタルツールを取り入れてユニークな演出がされている。デジタル発表では、映像を通じてでも、シルエットや印象を際立たせ...
ゾゾテクノロジーズの研究開発組織「ゾゾ研究所」は、同所研究員が使用している大規模データセット「Shift15M」および実装基盤をオープンソースとして公開した。 Shift15Mは、ファッションアプリ「IQON」に...
「無駄な商習慣を省き、クライアントも、その先にいるエンドユーザーも幸せになれる支援の仕組みを作りたかった」。そう話すのはEC支援・インク合同会社(東京)の編田琢也代表だ。成長するEC市場に支援企業は多いが、窓口の...
9月5日に閉幕した東京パラリンピックでは、日本企業が作ったウェアや装具が選手の活躍を支えた。そのうちの一つ、ゴールドウインは、車いすラグビーなど4競技でウェアを提供。研究開発施設「ゴールドウインテック・ラボ」を拠...
ベイクルーズが運営する「イエナ」「ジャーナルスタンダード」をはじめとする40ブランドの店舗で9月6日から、楽天ペイメントの共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」が利用可能になる。同時にベイクルーズの自社ポイン...
スタジオアリスの調査によると、0~2歳の子供を持つ親の過半数が1カ月に「1~2着」子供服を購入していることが分かった。1着にかける費用は「1000円未満」(48.6%)が最も多かった。 子供服を複数購入する理由は...
14年に環境問題と社会問題を考えるシンポジウムを取材した。サステイナビリティー(持続可能性)やエシカル(倫理的)といった言葉がまだ浸透していなかったころだ。 登壇者の一人で、オーガニックコットンの普及に取り組んで...
ウイルスは、エンベロープ(envelope)と呼ばれる、脂質からなる外膜を持つものと、持たないものに分けられる。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどは外膜を持つエンベロープウイルス。ノロウイルス、ロタウ...