フィジカルショー復活したNYFW、何が違って何が同じ?(杉本佳子)
2021/09/24
フィジカルショーが復活した2022年春夏ニューヨークファッションウイーク。コロナ前と何が違って何が同じだったのか、感染対策はちゃんと行われたのか、今後の課題は何か、時系列で様子を伝えたいと思う。≫≫杉本佳子の過去...
2021/09/24
フィジカルショーが復活した2022年春夏ニューヨークファッションウイーク。コロナ前と何が違って何が同じだったのか、感染対策はちゃんと行われたのか、今後の課題は何か、時系列で様子を伝えたいと思う。≫≫杉本佳子の過去...
早稲田大学は「早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)を10月1日に開館する。村上春樹さんの文学研究と国際文学、翻訳文学の研究拠点を目指すもので、村上さんが寄贈した書籍や書評、資料、収集したレコードを展示、閲...
PVHジャパンは「トミー・ヒルフィガー」の21年秋のメンズウェアコレクションのアンバサダーとして、俳優・ミュージシャンの北村匠海さんを起用した。同ブランドで日本人アンバサダーは初めてで、アジア市場の拡大を目指す。...
「クロエ」は、表参道店をリニューアルオープンした。クリエイティブディレクターのガブリエラ・ハーストのデビューコレクションの発売とともに、新たなチャプターに合わせて改装した。創業者のギャビー・アギョンとハーストのル...
大手スポーツ小売りのアルペンとアディダスジャパンは、大人のアーバンスタイルをテーマにした「アディダス」の新コレクション「ID2.0」を共同開発した。9月22日から、アルペンが運営する全国の「スポーツデポ」「アルペ...
小売業でOMO(オンラインとオフラインの融合)の必要性が叫ばれているが、店舗のデジタル化は足踏みしている。コロナショックで投資余力はしぼみ、デジタル人材不足もあってサービス導入に二の足を踏むところが多いからだ。成...
ワコール流通は、本拠である滋賀県の守山流通センターに約50億円を投じ、拡張工事を進めている。延べ床面積は約60%増の6万4000平方メートルに広がり、22年秋から新体制がスタートする予定。拡張を機に、外注していた...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】クロックス(コロラド州ブルームフィールド)が9月14日、26年までに年商50億ドルを目指す長期的戦略を発表した。クロックスは、業界の中でも特に高い利益を出し、株主に高い利益を提供し...
靴下・インナーの製造小売業、チュチュアンナ(大阪市)は新たに「感動のストッキング」を販売している。はき心地やカバー力を重視し、サイズも幅広く展開。女性お笑いトリオ、3時のヒロインをイメージガールに起用し、アピール...
エスエスケイはフランスのブーツブランド「パラディウム」で、「スマイリー」と協業した商品を直営店「Sラッシュ原宿店」をはじめとする国内オフィシャルストア、ECで販売している。 両ブランドの協業は5度目。「少しでも前...