《視点》若者の複数来店
2021/09/29
某アパレル企業の企画担当者と話した時のこと。「ロードバイクを始めたい」という中学生の息子を応援しようと思ったら、初心者とは思えない車種をいきなり選んできたそうだ。「ネットやユーチューブで器用に情報を調べ上げる。こ...
2021/09/29
某アパレル企業の企画担当者と話した時のこと。「ロードバイクを始めたい」という中学生の息子を応援しようと思ったら、初心者とは思えない車種をいきなり選んできたそうだ。「ネットやユーチューブで器用に情報を調べ上げる。こ...
靴のつま先部分に、小さな穴(パンチング)で施された装飾のこと。ウイングチップの革靴が代表的なものになる。メダリオンとは、もともと所属する団体や組織、身分などを示す印である徽章、または大きなメダルの付いた飾りのこと...
東急百貨店(10月1日)常務執行役員営業本部付外商事業部所管(東急)椿尚也
自分たちが出来ることから始めよう――。東京ブランドが、小売店やエンドユーザーとサステイナビリティ―(持続可能性)を共有する形を築いている。デザイナーブランドの多くは、国内の産地の技術を生かし、出来るだけ長く着続け...
パタゴニア日本支社が、修理などで製品の長期使用を消費者に呼び掛ける「ウォーンウェア」活動を強化している。このほど、衣類の買い取り・販売のため、「古物商許可」資格を取得。8月20日~9月26日には、自社スタッフから...
旭化成はキュプラ繊維「ベンベルグ」事業で、次代のファッションビジネスを担う学生らへのサポートを国内外で強めている。日本ではこのほど、文化服装学院の学生に向けてベンベルグのレクチャーを実施、東京にある常設展示会場「...
DtoC(メーカー直販)ブランドを運営するドットワン(東京、藤井亮輔CEO=最高経営責任者)のレディスブランド「エイミーイストワール」の秋冬先行販売が好調だ。10、11月に投入するアイテムを9月17日から公式EC...
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、アマゾンジャパンと共同で、米国アマゾン・ドット・コムを通じた越境ECに取り組む日本企業を集約した「ジャパンストア」を開設して、商品の出品及び広告などのデジタルマーケティングを支援す...
「ドルチェ&ガッバーナ」は、イタリアのベネチアでイベントを開き、オートクチュールレディスの「アルタ・モーダ」、メンズの「アルタ・サルトリア」、ハイジュエリーの「アルタ・ジョイエレリア」に加え、初披露となった家具・...
タトラスは、消費者参加型のイベント「タトラスパーク」を、旗艦店を構える東京、名古屋、大阪の3都市で開いた。ロサンゼルスのコンテンポラリーアーティスト、フィル・アメリカのディレクションによる日本の縁日をモチーフにし...