英バーバリー3月期決算 大幅増収増益も中国はコロナで打撃
2022/05/20
【ロンドン=若月美奈通信員】英バーバリーの22年3月期決算(4月2日までの53週間の数字)は売上高が前年同期比21%増の28億2600万ポンド(1ポンド=約158円)、為替調整後の営業利益は32%増の5億2300...
2022/05/20
【ロンドン=若月美奈通信員】英バーバリーの22年3月期決算(4月2日までの53週間の数字)は売上高が前年同期比21%増の28億2600万ポンド(1ポンド=約158円)、為替調整後の営業利益は32%増の5億2300...
レディスEC、マチャット(神戸市)は5月18日、公式EC「マチャットオンラインストア」で第三者による不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報(1万6093件)が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。 ...
春から子供と一緒にボルダリングを始めた。クライミングの一種で、最低限の道具で岩や人工の壁面などを登るスポーツだ。首都圏では専用のジムもずいぶん増え、東京五輪で正式種目になったことで人気が高まっている。 いざやって...
世界がニューノーマルへと突入している。アジア、ASEAN(東南アジア諸国連合)でも、日本や中国を除いてその動きは活発だ。韓国は屋外でのマスク着用義務を緩和。ベトナムは入国前の新型コロナウイルス検査を不要とする措置...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ニューヨークのマジソン街にあるガゴシアンギャラリーで、村上隆の「アン・アロー・スルー・ヒストリー」(歴史を射抜く矢)展が開催されている。特定の歴史に着目して作品をつくり、NFT(非代替性トークン)アート作品として...
フォーティファイブアールピーエムスタジオ(45RPMスタジオ)の「45R」は今年、設立45周年を迎えた。ブランド名に重なる節目にあたり、「45年ものがたり」として様々なイベントを全国で開いている。コロナ禍でも熱心...
ドーバーストリートマーケットギンザはこのほど、7階のビブリオテカで「A Magazine Curated By」の第23号『A Magazine Curated By Francesco Risso』のプレスプレ...
ストリートダンスを活用してブランドの魅力を広めようとするアパレル企業が増えてきた。特にダンス人口の多い10~20代向け市場で活発だ。この世代はコミュニケーションのツールにSNSを使う人が多い。動画コンテンツを効果...
ゾゾは、創業25年目を迎える5月21日から、新たに経営戦略として「ワクワクできる『似合う』を届ける」を追加する。これに伴い、同日午前0時より、コーポレートサイト内に特設ページ「似合うってなんだ」を新設する。様々な...