新着ニュース

阪急うめだ本店ベビー・子供服 21年度は2%増収、ラグジュアリー伸長

2022/05/26

 阪急うめだ本店のベビー・子供服は、21年度(22年3月期)の売上高が前年比2%増だった。ラグジュアリーブランドが大きく伸びたほか、ベビーが安定した売り上げを維持した。一方、マタニティーの落ち込みが大きく、子供服も...

もっとみる



「エウクレイド」が銀座に初のリアル店 ECとの相乗効果狙う

2022/05/26

 ジュニアーのEC発レディスブランド「エウクレイド」は6月8日にマロニエゲート銀座に初のリアル店舗を出す。エウクレイドは、19年10月に立ち上げた、着ることによって「凛(りん)とする」奇麗なフォルムを強みとした30...



《めてみみ》信念

2022/05/26

 素材メーカーや商社に新たな事業を聞くと、多くがサステイナビリティー(持続可能性)関連。地球環境に配慮した素材や取り組みがベースになってきた。一方でアパレル企業や小売りの店頭での打ち出しはまだ一部にとどまる。この溝...



《視点》コーヒーとスーツ

2022/05/26

 少し前の話だが、コーヒーを飲もうと地方でアメリカンスタイルのおしゃれなカフェを利用した。メニューのエスプレッソコーラという飲み物が気になったので試してみた。 コーラを好みの量だけエスプレッソに入れて飲んだ。米国で...



《人事・機構》高島屋(5月24日)

2022/05/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》山形屋(5月24日)

2022/05/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



新型コロナ支援金とは?1世帯に最大10万円給付!(助成金なう)

2022/05/26

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



【ファッションとサステイナビリティー】新たなマーケティングで次世代ビジネスモデルを構築 隠れた売れ筋を個人の購買行動にマッチング

2022/05/26

 大量の衣料品廃棄をいかに回避するかはサステイナビリティー(持続可能性)社会の実現だけではなく、企業の業績改善の観点からも喫緊の課題となっている。在庫分析クラウドシステム「フルカイテン」を小売業に提供するフルカイテ...



【ファッションとサステイナビリティー】コーベル社長 尾崎功氏 実用性やデザイン性が第一

2022/05/26

 「デザイナーは環境への配慮ばかりを求めていない」というのは、店舗用ディスプレーハンガーを主力とするコーベルの尾崎功社長。世界的に〝サステイナブル(持続可能)な社会の実現〟が叫ばれ、同社にもバイオマスプラスチックを...



京王百貨店 社長に仲岡一紀京王電鉄専務

2022/05/25

 京王百貨店は社長に仲岡一紀京王電鉄取締役専務執行役員が就任する人事を決めた。駒田一郎社長は取締役会長に就く。6月24日の定時株主総会後の取締役会で正式就任する。 店舗運営改革、後方業務改革など利益指向経営の具現化...