新着ニュース

フリースタンダードが本格提供 自社ECにお試し機能、二次流通品の販売も

2022/07/07

 ECソリューションのフリースタンダード(東京、張本貴雄社長)は、自社ECを運営するブランドや企業向けに、お試しやリユース機能(二次流通)を加え、物流を含むサービスの提供を本格化する。多くの企業がECモールに出店し...

もっとみる



知られていないけど熱い! こだわりの展示会土産

2022/07/07

 繊維・ファッション業界の展示会で来場者に配られるお土産。なかなか一般消費者の目には触れないものの、業界内で話題になったり、定番として認知されていたり、ブランドの本質を感じる名品が数多く隠れています。ひと口に来場の...



TISが仮想店舗サービスを開始 商品選択から決済まで一括対応

2022/07/07

 TIS(東京)は、小売業向けバーチャルショップ構築SaaS「XRペイ」の提供を始めた。店舗やショッピングモールを仮想空間で再現し、商品選択から決済までバーチャルショップ内で完結できる。 XRペイは、ECサイトに遷...



「カレンソロジー」22~23年秋冬 ベスト豊富に、ワンピースと合わせて楽しむ

2022/07/07

 アダストリアの子会社エレメントルールのレディスブランド「カレンソロジー」の22~23年秋冬物は、ワンピースを軸にトレンドのベストを合わせ、ビンテージのベルトなど小物を使った重ね着スタイルを推す。コンパクトなトップ...



ジャパンウールプロジェクト 4年目は26牧場から5.7トンを収集

2022/07/07

 国産羊毛の有効利用を目的に活動する「ジャパンウールプロジェクト」(水森吉紀会長=東亜紡織社長)は、5.7トン(前年は3トン)の脂付き羊毛を集めた。19年に有志で始まった取り組みは、今年で4年目になる。21年から日...



《めてみみ》「断られない」ために

2022/07/07

 4年ぶりにベトナム・ホーチミンに出張し、意外だったことが二つある。一つは急拡大する消費市場の勢い。もう一つは、欧米のオーダーに押され、日本向けの衣料品生産が盤石ではない点だ。 以前は閑散としていた「パークソン」は...



《視点》国内回帰

2022/07/07

 先日、各地の産地の機業場が多く集まる交流会に参加させていただく機会があった。衣料から産業資材用途まで幅広い機業場同士の交流というだけあって、かなり率直な意見が飛び交った。その中で、ある機業場から「最近、国内回帰と...



《人事・機構》東武タウンソラマチ(6月23日)

2022/07/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》経済産業省(7月6日)

2022/07/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



新しいシルク産業創出を目指すユナイテッドシルク 蚕から一貫のスマート工場稼働

2022/07/06

 新しいシルク産業の創出を目指し、蚕の飼育から原料抽出まで行う一貫工場「せとうちシルクファクトリー」(愛媛県今治市)が5月30日に開所した。7月中旬までは稼働開始後の技術的な指導を大学、機械メーカーなどから受けて本...