ひこね繊維協同組合「キュコネ」ロリータランジェリー パリ国際ランジェリー展で存在感
2022/07/11
6月に開催されたパリ国際ランジェリー展に、日本から唯一、ひこね繊維協同組合のランジェリーブランド「キュコネ」が出展した。日本の「可愛い」をコンセプトに、今年1月展に初出展。ロリータランジェリーのキュートさは欧米の...
2022/07/11
6月に開催されたパリ国際ランジェリー展に、日本から唯一、ひこね繊維協同組合のランジェリーブランド「キュコネ」が出展した。日本の「可愛い」をコンセプトに、今年1月展に初出展。ロリータランジェリーのキュートさは欧米の...
「カルティエ」は、限定ジュエリーコレクション「カルティエ・トリニティ・フォー・チトセ・アベ・オブ・サカイ」を日本先行で7月7日に発売した。カルティエと「サカイ」のデザイナー兼ファウンダーである阿部千登勢が、「トリ...
ルミネ新宿は前期(22年3月期)に引き続き、先行商品や限定商品の販売を軸にショップと連携してファッションの需要喚起策に取り組み、成果を上げている。今年度第1四半期(4~6月)の全館売上高は前年同期比42.6%増、...
前回のコラムでは、BOPISについて取り上げました。Buy Online Pickup in storeの略で、要はオンラインで注文した商品を店舗で受け取るサービスを指します。古くはクリック&コレクトでも同じよう...
東京・麻布十番でカラースクールを運営するイヴ・ガーデンコーポレーション(楢﨑悦子代表)は、オリジナル服の事業を本格化する。ブランド名は「jibun-fuku」(じぶん服)。カラーの専門家が「色の持つ力」を活用し、...
GMOメイクショップ(東京)は、ECサイト構築SaaS「メイクショップバイGMO」で越境EC対応ショップが急増し、6月には400店に達したと発表した。GMOメイクショップは越境EC支援のジグザグ(東京)と資本業務...
ミーティングアプリを開発・提供するパルケが4月に行った「ウェブ会議の録音・録画に関する実態調査」では、ウェブ会議の録音・録画機能は若年層の利用率が高く、その利用目的は「議事録代わり」が大半を占めている。 「録音・...
3年ぶりに行動制限のない夏を迎え、旅行需要の盛り上がりが期待される。久しぶりに旅行を計画している人も多いだろう。 旅行業界で関心が高まっているのがサステイナブルツーリズム(持続可能な観光)だ。地域の環境や伝統、文...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
ファッションDtoC(メーカー直販)のプラットフォームを展開するピッキー(東京)は、このほどオフィスで開催したサンプルセールの一般来場者に、オフラインイベントの特典や展示会への先行入場券などに使える限定NFT(非...