新着ニュース

斎藤佑樹さんとの契約で話題 100周年の川辺が考えるハンカチの可能性

2023/04/05

 服飾雑貨メーカーの川辺は今年2月に創業100周年を迎えた。コロナ禍に加え、主力のハンカチのギフト需要の低下や主販路の百貨店の縮小傾向、購買動向の変化など外部環境は厳しい。その中で今期(24年3月期)からの新中期3...

もっとみる



愛知県・豊橋駅前の中心市街地 活性化に向けた新しい風

2023/04/05

 愛知県豊橋駅前の中心市街地は商業施設の閉店が相次ぎ、人の流れが減少するなか、駅ビル、路面店が地域の魅力を高め、それぞれの施策で健闘を続けている。豊橋は名古屋から新幹線で約30分。愛知県の南東部に位置し、東三河の中...



FDE代表理事木内潤一氏に聞く 3Dモデリングを広げるには?

2023/04/05

 検定運営などを通じ、3Dモデリングの技能をファッション業界に広めている。木内さんは、生産国など海外のDX(デジタルトランスフォーメーション)の動向にも目を向ける。近い将来には、AI(人工知能)など他のデジタル技術...



検査機関のキューテック、バングラデシュで合弁 海外拠点の経営安定化を推進

2023/04/05

 日本繊維製品品質技術センター(キューテック)は、海外拠点の経営安定化を目指し、現地法人の設立を進めている。23年2月にはバングラデシュでパシフィック・クオリティー・コントロールセンター(PQC、バングラデシュ)と...



真珠で作るモダンなジュエリーで注目 「ニュー&ティム」、日本の物作り受け継ぎ未来へ

2023/04/05

 「ニュー&ティム」(東京、ニュー&ティム)は、真珠と10Kを中心に、ミニマルでモダンなジュエリーを作っている。デザイナーは木村夏希沙さん。20年8月に公式ECを開設し、22年には予約制ショールーム...



アフターコロナのアイウェア マスク外したらどう変わる?

2023/04/05

 政府のマスク着用基準が「推奨」から「個人の判断に委ねる」方針に3月13日から転換した。これを受けて、需要に変化の兆しがあるのがアイウェア業界だ。マスクで顔を隠さなくなったことで、選ばれるデザインが変わるのではない...



LA発の西海岸カジュアル「アウターノウン」 日本では「ロンハーマン」で販売、秋冬から卸売り拡大

2023/04/05

 米ロサンゼルス発の「アウターノウン」は、環境への負荷を可能な限り減らすよう配慮した素材、縫製、加工方法で作るネルシャツやジーンズ、カットソーアイテムなど、米西海岸のライフスタイルを背景にしたオーセンティックなカジ...



《「マスターマインドジャパン」本間正章氏が語る、熱狂後のブランド経営術㊤》一緒に笑える売り先、見極める

2023/04/05

 00年代前半、スカルのモチーフで一世を風靡(ふうび)した「マスターマインドジャパン」。素材や縫製などメイド・イン・ジャパンにこだわったブランドは、15周年を迎えた13年に活動を休止した。5年近く休んだ後に復活、現...



テキスタイル、国内復調も懸念材料多し 新規・海外開拓、デジタル化に重点

2023/04/05

 テキスタイル製造卸の22年の業績は、おおむね増収で推移した。国内アパレルメーカー向けの回復が主な要因だが、足元は回復ペースが鈍化しつつある。さらなる成長に向け、新興ブランドや海外の開拓、サプライチェーンの整備、デ...



「メゾン・マヴェリック・プレゼンツ」 パンプスなど靴のバリエーション広げる

2023/04/05

 レディスアパレルメーカー、マヴェリック(東京、丸山祐貴代表)は23年秋冬向け「メゾン・マヴェリック・プレゼンツ」のシューズのバリエーションを広げる。これまではダッドスニーカーが中心だったが、パンプスタイプ、ブーツ...