新着ニュース

廃校の利活用、繊維関連企業の取り組み増加 倉庫、工場から商業施設まで

2023/06/09

 少子化により日本では毎年約450もの学校が廃校になっているという。廃校とはいえ、地元にとっては貴重な財産であり、有効活用が求められるなか、繊維・ファッション企業が参入するケースが相次いでいる。社会問題の解決と自社...

もっとみる



チクマが大型商業施設で中古衣料を回収 九州北部で資源循環共生圏の形成へ

2023/06/09

 繊維専門商社のチクマ(大阪市)が大型商業施設との連携で、中古衣料を再資源化する活動を強化している。4月末にはイオンモール八幡東(北九州市)で中古衣料の分別回収を実施。回収した中古衣料は、同社グループが推進する反毛...



ジーンズショップのマルカワ、町田愛あふれるイベント開催 悲願の本店復活を目指す

2023/06/09

 ジーンズカジュアル店運営のマルカワ(東京都町田市)は、「1日限りの本店復活」と銘打ったイベント「町田マルカワジーンズフェスティバル」を開催した。町田市のコミュニティー施設、ぽっぽ町田前の広場にカジュアルウェアの露...



グンゼタウンセンターつかしん、大規模改装を継続し活性化 地元客の利用頻度を高める

2023/06/09

 グンゼタウンセンターつかしん(兵庫県尼崎市、運営はグンゼ開発)は、足元商圏客の利用頻度の拡大を狙いとする大規模改装に継続的に取り組んでいる。22年秋のにしまち1階のフードコートの新設に続いて、23年度は施設の西側...



「ロンハーマン」 構造たんぱく質素材で上質なニットウェアを今冬に販売

2023/06/09

 サザビーリーグの「ロンハーマン」は、構造たんぱく質素材「ブリュード・プロテイン」を使用したニット製品を企画した。今冬、数量限定で販売する。力を入れているサステイナブル(持続可能)な取り組みの一環。「2年ほど前から...



アイジーエー「アクシーズファム」 参加型のショーを拡大 地域との連携深めて盛り上げる

2023/06/09

 アイジーエーは今期(24年2月期)、新たに「ワクワクドキドキつながる社会を実現する」を目標に、ファンや地域とのコミュニケーションをさらに深める取り組みを強める。そこで、前期の「アクシーズファム」20周年を機に全国...



「コエル」 韓国の雑誌『ザ・グリーンカップ』と協業で初のゴルフウェア

2023/06/09

 モデルのヨンアさんがクリエイティブディレクターを務める、DMI(東京)の「コエル」は、韓国のゴルフライフスタイルマガジン『ザ・グリーンカップ』と協業し、初のゴルフウェアを発売した。6月7~13日に伊勢丹新宿本店の...



ANA作業着をバッグにアップサイクル ルートートと企画、完売続く

2023/06/09

 全日本空輸は、整備士の作業着をアップサイクルしたトートバッグを昨年から販売し、完売が続いている。ルートートのトートバッグ「ルートート」と共同で企画した。 商品は全国の整備士から集めた着用済み作業着を活用する。丈夫...



《めてみみ》販路の〝差〟

2023/06/09

 百貨店とファッションビル・駅ビル(Fビル)、SCは、それぞれ客層も違えば、許容される価格帯も異なるとされる。例えば、百貨店の主力客層は年収の高い40代以上、Fビルは比較的に可処分所得が高い消費意欲が旺盛な20代、...



現金主義だったドイツのデジタル化におけるメリットとデメリット(宮沢香奈)

2023/06/09

ドイツ在住の日本人の半数以上が持っていると言っても過言ではないのがネットバンク「N26」だ。2013年にベルリンで設立されたスタートアップだが、ドイツだけに限らず、オーストリア、イタリア、スペインなどをはじめとする...