婦人服製造卸の千種 バングラデシュ、ミャンマーなどアジアに生産拠点を拡大
2023/09/13
婦人服製造卸の千種(名古屋市、中嶋輝好社長)は生産拠点を拡大している。これまではほとんどが中国生産だったが、リスク分散やコスト抑制といった観点からASEAN(東南アジア諸国連合)をはじめとするアジア生産を拡充して...
2023/09/13
婦人服製造卸の千種(名古屋市、中嶋輝好社長)は生産拠点を拡大している。これまではほとんどが中国生産だったが、リスク分散やコスト抑制といった観点からASEAN(東南アジア諸国連合)をはじめとするアジア生産を拡充して...
イオンリテールは同社初となる全館環境配慮型のSC、そよら浜松西伊場(浜松市中区)を10月28日、グランドオープンする。浜松版スマートタウンに立地し、エネルギーの地産地消や海岸のプラスチックごみを原料した買い物かご...
繊研新聞社が実施した全国百貨店改装・増床調査によると、今秋冬は41店が改装する(実施済み含む)。不振が続く衣料品のボリュームゾーンを縮小し、成長領域の特選衣料雑貨、食料品に重点投資する。顧客のライフスタイル、興味...
上海で行われたテキスタイル総合見本市「インターテキスタイル上海アパレルファブリックス」、ニット糸・生地展「スピンエキスポ」24年秋冬展は、差別化できる素材を探す来場者でにぎわった。中国アパレル市場はコロナ下の3年...
ユナイテッドアローズは、ウェルネス分野で客との新たなコミュニティー作りに取り組んでいる。9月9日にヨガがテーマのレーベル「トゥー・ユナイテッドアローズ」が東京・南青山でイベントを開催した。ワークショップやボディー...
「ケアメンテ」と呼ぶ衣料やバッグなどの再生技術を提供するハッピー(京都府宇治市)は、使い込んだ中古品を「新品同様の状態」に戻して業容を広げている。ラグジュアリーブランドや百貨店、セレクトショップとの連携も強めてい...
若者の間では画像や動画でのコミュニケーションや情報収集が定着しています。彼らにとって動画は「視聴するもの」であると同時に、「自ら編集するもの」でもあります。 アラウンド20(15~24歳の男女)424人を対象に実...
小さな会社を経営していると、これからの繊維業界を取り巻く環境がいかに厳しいか痛感します。生き残るために企業の特色をいかにだすか。弊社はテキスタイル販売と製品OEM(相手先ブランドによる生産)の二つの事業を生業とし...
中国上場アパレルメーカーの23年上期(1~6月)の業績が出揃いつつある。俯瞰(ふかん)すると、前期のロックダウン(都市封鎖)による減収基調から回復し、増収へ転じた企業が多い。想定より今春夏は以前の滞留在庫を含めて...
カンボジアに出張した。15年に一度行ったことがあったが、7、8年経てばやはり様相は大きく変わっている。 玄関口のプノンペン国際空港がきれいになっていたのにまずは一安心、そして市内中心部に向かえば高層ビルが増えてい...