手持ち札を増やす商社の繊維事業 新ブランドや海外出資
2023/08/18
商社が次の成長を見据え、繊維事業で新しい〝持ち札〟を揃え始めた。既存事業の足固めから全くの新規分野、社会的にニーズの高まる物流改革など様々だ。(高田淳史)高級カジュアルに注目 八木通商の八木雄三社長が成長分野と見...
2023/08/18
商社が次の成長を見据え、繊維事業で新しい〝持ち札〟を揃え始めた。既存事業の足固めから全くの新規分野、社会的にニーズの高まる物流改革など様々だ。(高田淳史)高級カジュアルに注目 八木通商の八木雄三社長が成長分野と見...
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、前期(23年6月期)の増収増益を受けて、ドン・キホーテなどのDS(ディスカウントストア)事業の拡大に入る。ユニーのGMS(総合小売業)は既存店...
三重県四日市市の日永で専門店を運営するたまやは自社ECの充実で全国にファンを増やす傍ら、日永エリアの魅力づくりに力を入れている。日永は近鉄四日市駅から四日市あすなろう鉄道に乗り換えて10分ほどの郊外にある。集客の...
ワールドグループの卸事業会社、ワールドアンバーは24年春夏物から、レディスセレクトショップのイキツケ(東京都世田谷区)との協業で、働く女性に向けた新ブランド「IKITSUKE」(イキツケ)を販売する。同社の個人経...
9月8日に開幕する「ラグビーワールドカップ2023フランス大会」に向け、ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーの三菱地所は、日本代表にエールを送るプロジェクト「ワンチーム大作戦」を実施、そのエールを8月15日に...
東洋紡は人の心理や生理を数値化する快適性評価技術を動物に応用し、事業領域を広げている。動物園との協業などでデータを収集し、ペット関連で商品・サービス化を進める。 コミュニケーションが難しい動物の心理状態の把握に役...
就職活動用スーツは紳士服専門店にとって大切なオケージョン需要の一つだ。男女問わず若い新規客を獲得するチャンスでもある。だが、学生側から見るとどうだろうか。多様性が重視される現在、画一的な服装が長く続くことに疑問の...
コロナ禍以降に大阪で発祥したキャンプブランドを取材していると、やはりここ2、3年盛り上がったキャンプブームの陰りを感じる。大手小売店やアウトドアメーカーの推移を見ても、この1年ほどは厳しさがうかがえ、流通在庫の増...
ワコールグループの水着・下着製造販売のAi(東京、太田和憲社長)のリゾートカテゴリーが活況だ。コロナ禍の行動制限がなくなった前期も大きく伸ばしたが、今期も4~6月が26%増、7月も17%増と2ケタの増収ペースが続...
日本政府観光局によると、7月の訪日外客数は19年同月比22.4%減の232万600人となった。200万人を突破した6月からは12%増だった。日本行きの海外旅行制限措置が続いていた中国を除く総数は19年同月比3.4...