新着ニュース

ノラクリエイト「野良道具製作所」 アウトドアと福祉で障害者雇用のイメージを変える

2023/08/21

 アウトドア用品「野良道具製作所」を運営するノラクリエイト(広島県廿日市市)は、障害者支援の一般社団法人御園(広島市)と共同で、アウトドア事業と福祉事業のプロジェクト「アウトドア・ウェルフェア」をスタートした。今後...

もっとみる



ゴールドウインが高機能素材を開発 吸放湿と吸汗速乾を両立

2023/08/21

 ゴールドウインは、蒸れを軽減する吸放湿性と汗を速く乾かす吸汗速乾性の両方の機能を併せ持つ新たな高機能素材「ネイチャーブリッド」を自社開発した。同社が展開する6ブランドからネイチャーブリッドを採用したTシャツを8月...



「ハルカアヤ」デザイナー彩ハルカさん ハレの日彩る華やかなドレス 今年2月にはミラノでショーも

2023/08/21

 「ハルカアヤ」はデザイナーの彩(あや)ハルカさんによるドレスブランドだ。小学生時代に親戚の結婚式でドレスを着させてもらった感動が忘れられず、ドレス作りの道を選んだ。15年にフリーランスになり、ハレの場で着た人が輝...



【軌跡】《リユースの新時代ひらくコメ兵㊦》信頼のバトンをつなぎ市場拡大

2023/08/21

 リーマンショック後の立て直しに奔走した石原卓児は、13年6月に社長に就任する。14年3月期の連結売上高は400億円。それから10年で倍増し、23年3月期に850億を超えた。知名度の低さや中古品のイメージから、長く...



《業界団体トップに聞く》日本リユース業協会 石原卓児会長 数を力に、循環型社会の構築へ

2023/08/21

 成長する市場の勢いそのままに、8月8日を「リユースの日」に定め、さらなるリユースの社会的認知の向上に取り組む。7月にはメルカリが加盟するなど大手も含め参加企業が続々増えており、その影響力を通じて循環型社会の構築に...



ライノ「マイウィークネス」23年秋冬 なんでもないけど、遊び心のあるデザイン

2023/08/21

 俳優のともさかりえさんがディレクションするライノ(東京、蔡俊行社長)のファッションブランド「マイウィークネス」は23年秋冬、「デニムに合うアイテム」を提案する。毎シーズン、ともさかさんの「今着たいもの」を軸に企画...



ダンスウェア「ワナワナ」 韓国テイストをミックス 競技でも可愛いデザインを

2023/08/21

 ダンスウェアブランド「ワナワナ」(東京)が新たに立ち上がった。アパレル企業とファッションPRに計20年以上従事する、いわいまゆみさんがディレクターを務める。 いわいさんは、趣味でダンスを始めて17年になる。Kポッ...



服飾系専門学校生の意識 参考にするインフルエンサー1位はあさぎーにょさん

2023/08/21

 繊研新聞社が服飾系専門学校の学生を対象に行った「ファッション意識調査」(回答数1269人)で、前回に続き、ファッションの参考として「フォローしているインフルエンサー」について聞いたところ、ユーチューバーでアーティ...



日暮里から巣立つ ファッション起業家支援拠点「イデタチ東京」 入居者の事業が成長・拡大

2023/08/21

 ファッション特化型起業家支援拠点の「イデタチ東京」(東京都荒川区)は、入居した事業者が着実に成果を上げている。東京コレクションに参加したり、海外進出に着手したりと新たな一歩を踏み出した。ファッション業界ではインキ...



ジュエリー市場 都心のインバウンド復活 日本ブランド、海外開拓へ 中国・アジアに本格進出

2023/08/21

 新型コロナによる出入国の制限が緩和され、ジュエリー市場でもインバウンド(訪日外国人)需要が回復している。海外へ進出する〝アウトバウンド〟の動きも活発化してきた。【関連記事】有力百貨店のジュエリー・アクセサリー売り...