ビギの「メンズビギ」は今年で創立50周年の節目を迎え、創業者でメンズファッション界の重鎮である菊池武夫氏と、元ビームスのクリエイティブディレクターを務めた中田慎介氏との特別な協業コレクションを25年秋冬に販売する。協業でブランドのアイデンティティーを次世代に継承し、Z世代など新たなファンとの接点作りを狙う。
【関連記事】《トップインタビュー2025》ビギホールディングス社長 田中雅人氏 グループの基盤固めを推進
1975年の創業から83年までブランドをけん引した菊池氏が再び関わるのは約40年ぶり。今回の協業は70~80年代のスタイルをそのまま復刻するのではなく、現代の視点で再構築。未来に向けたビジョンを体現するコレクションとなる。一方、80年代のメンズビギに強い印象を持つ中田氏は、アーカイブを尊重しながらも今の空気感にフィットするコレクションで、新たな「日常着」を提案する。これまでリーチできていなかった若い層にもブランドの世界を伝え、過去のファンと新しい世代をつなぐ役割を期待する。

そのほか、50周年記念企画では、「ペンドルトン」「バラクータ」「バリー」「バブアー」「ウールリッチ」など、国内外のヘリテージブランドとの協業商品も販売する。25年秋冬は「ニュークラシック」をテーマに、ツイードやコーデュロイ、レザー、ベロアなどビンテージ調の懐かしく、新鮮さも感じられる素材を多用する。アイテムでは80年代の同ブランドを象徴するスタジャンを現代的なフィット感にアップデートして提案する。
50周年記念イベントとして9月以降、東京・代官山、渋谷、六本木などの商業施設で期間限定店も開く予定だ。