【ロンドン=小笠原拓郎、若月美奈通信員】19~20年秋冬ロンドン・コレクションは、中堅~実力派デザイナーが自らのシグネチャーとも呼べるラインを少しずつ発展させている。色柄とハンドクラフトをベースにしたブランドや、チュールのボリュームドレスを軸にするブランド、さまざまなブランドが自らの世界を一歩広げる提案で新たな需要を探っている。
(写真=大原広和)
【関連記事】19~20年秋冬ロンドン・コレクション「シモンズ・ペアメイン」
リカルド・ティッシによる2シーズン目となったバーバリーは、より鮮明にティッシの色を見せ始めた。ストリートスタイルとドレススタイルの二つの柱から成るのは前シーズンと同じ。しかし、量感のメリハリと色を合わせながら、そこにフェティッシュなムードを持ち込んでいく。
ストリートでは、ボーダーストライプやカラーブロックとパッデッドアイテムがベース。そこにジャージーのタイトドレスを挟んで若々しく見せる。タイトなミニドレスのトップにパッデッドコルセットを重ね、ドレスにはニットのチューブをかぶせてデコルテを強調しながらも腕を拘束するかのようなラインを描く。スーツやコートにはダウンベストが重ね着できるが、着ない時にはウエストからそのパーツが軽やかに揺れる。
ドレスではアイコンともいえるコートが軸。Bのモノグラムを刺繍で全面に描いたものやブランケットを重ねたトレンチなどが新鮮だ。トレンチコートはレザートリミングやチェーンをレースアップしたディテールも。
フィナーレは会場の周りに張り巡らせたフェンスにたくさんの子供たちがよじ登り歓声を上げた。デビューシーズンはショーのイメージに比べて、展示会で手に取ったサンプルのクオリティーが低く思えた。秋冬はファーフリー宣言をしているのにリアルファーかと思えるぐらいのアウターも揃っている。イメージはもちろん一歩進めたが、プロダクトのクオリティーも上げてきているように見える。
メアリー・カトランズは、鮮やかな色のファンタジースタイルを見せた。フリルとフェザーで量感たっぷりのベアバックドレスを作ったり、フリルとフェザーをフロントとバックで別々に配置したり。アブストラクトにフリルとフェザーが混ざり合うドレスにはマーブル模様をのせて、より動きのある表情に。ピンク~ボルドーのグラデーションやグレーからブルーのグラデーションがドレスやコート、パンツを彩る。
鮮やかなグラデーションは、次第にメアリーらしい写実的な柄へと移っていく。細かなチョウが宇宙を飛ぶ柄や鳥の羽根を散りばめた柄は、生々しい臨場感にあふれている。大きなランドスケープ柄はポンチョに描いてインサイドアウトで見せる。大地がひび割れたような柄はプリントや膨れジャカードを重ねて立体的に。ピーコックフェザーを思わせるチップは、びっしりと重ね付けて迫力のドレスを作る。
10周年のアーカイブを背景にした前シーズンを一つの区切りにして新たな一歩に臨んだ今回。やっぱりメアリーらしいハンドクラフトと鮮やかな色柄で見せるコレクション。
トーガの迫力のフォルムとストリートのミックスがさえる。ダブルブレストのジャケットやベルベットジャケットは、ボックスシルエットの大きなフォルム。そこにサイハイブーツやゴム長靴、サスペンダー付きのゆったりパンツといったボトムをミックスしていく。
ライダーズジャケットも大きなフォルム。ブラウスに巻き付けるバックルベルトも極太サイズ。オーガンディトップに重ねたミドリフ丈のセーターなど、得意のレイヤーリングも利いている。
肩口にフリルを重ねたフレンチスリーブブラウスやフェザー刺繍のボンディングコートなど、作り込みながら軽やかなストリートイメージに仕上がった。テーマは「SIGHTLINE,CUTLINE,ALIGN」(視線、切り取り線、並べる)。