杉本佳子

89年秋以来、繊研新聞ニューヨーク通信員としてファッション、ファッションビジネス、小売ビジネスについて執筆してきました。2013 年春に始めたダイエットで20代の頃の体重に落とし、美容食の研究も開始。でも知的好奇心が邪魔をして(!?)つい夜更かししてしまい、美肌効果のほどはビミョウ。そんな私の食指が動いたネタを、ランダムに紹介していきます。また、美容食の研究も始めました(ブログはこちらからどうぞ。http://yoshikoliciousbeauty.blogspot.com/)

ミッキー・ドレクスラー氏のウェビナーに学ぶ(杉本佳子)

2020/05/19

 ニューヨーク市は、自宅待機命令が出て約2ヶ月たった。この間、毎週いろいろなウェビナーやコンファレンスをズームで聴いている。今まで聴いた中でとりわけ印象に残ったウェビナーとコンファレンスを1つずつ、私見を交えながら...

もっとみる



ニューヨークで今思うこと(杉本佳子)

2020/04/28

世界で一番新型コロナウイルス感染が広がったニューヨークは最悪の時期を脱し、入院者数や死者数などが下降し続けている。とはいえ、今でも州単位では毎日1000人以上が新たに入院し、300人以上が亡くなっている(4月28日...



コロナと戦うNYの3つのキーワードと消費の現場(杉本佳子)

2020/04/01

新型コロナウイルス肺炎感染者はアメリカが最多となり、その中でも一番多いのがニューヨークだ。3月30日4時半時点での感染者数は38000人以上で、死者数は960人以上。同日午前10時半時点の感染者数から換算すると、そ...



NYでぼろをテーマにした展覧会(杉本佳子)

2020/03/12

ニューヨークのジャパンソサエティーで、「BOROテキスタイル:継続性の美学」展が始まった。会期は6月14日まで。コロナウイルス感染が広がる中で行われたプレスプレビューだったが、多くのアメリカ人メディアが来場した。サ...



お金をテーマにした奥田浩太の展覧会(杉本佳子)

2020/02/18

 ニューヨーク在住のジュエリーデザイナー兼アーティスト、奥田浩太の新作展「$17 76¢」が、ソーホーのギャラリー「ナウヒア」で3月1日まで開催されている。≫≫杉本佳子の過去のレポートはこちらから 奥田浩太は、ロン...



ノードストロームもリセール開始!(杉本佳子)

2020/02/04

ついに、ノードストロームもリセールビジネスに乗り出した!昨秋オープンしたニューヨークのウイメンズ館に、「シー・ユー・トゥモロー」という売り場を1月31日に新設した。場所は、化粧品売り場から2階に上がった、オープン時...



ティファニー、メンズのポップアップストアをオープン(杉本佳子)

2019/12/12

ティファニーが6日、本店の隣にメンズのポップアップストアをオープンするということで、早速初日に行ってみた。行ってみたら、あれ?ここはかつて、ナイキタウンがあった場所ではないか!昨年春に閉店して以来、ずっと空き家にな...



その後のバーニーズ、そして・・・(杉本佳子)

2019/11/28

バーニーズ全店閉店が決まり、まもなく閉店セールが始まった。といっても、10%オフでスタート。「期間限定でさらに10%オフ」なんていうお知らせがメールで送られてくるが、その程度の値下げではなんとなく行く気がしない。そ...



ノードストロームのウイメンズ館、サービス・商品共に充実(杉本佳子)

2019/10/24

ノードストロームのウイメンズ館が、24日にオープンした。それに先立ち、22日夜、オープニングパーティーが盛大に行われた。【関連記事】米ノードストローム ウィメンズ館、24日オープン≫≫杉本佳子の過去のレポートはこち...



複数の異業種組んだ新商戦(杉本佳子)

2019/10/16

ホリデー商戦に先駆け、ホームファニシング専門店チェーンの「ウエストエルム」が新しい試みを始めた。まだ誰も入居していない完成したばかりの新築マンションの一室を借り、バスルームやキッチンの戸棚に至るまでウエストエルムの...