「ジェニー・ファックス」21年春夏 中華料理店でVRプレゼンテーション
2020/11/11
「ジェニー・ファックス」は東京・新宿の中華料理店で、VR(仮想現実)ゴーグルを使って21年春夏コレクションを披露した。店はザ・チャイニーズといったしつらえの老舗。来場者は赤い円卓に座ってお茶をすすり、周りの人たち...
2020/11/11
「ジェニー・ファックス」は東京・新宿の中華料理店で、VR(仮想現実)ゴーグルを使って21年春夏コレクションを披露した。店はザ・チャイニーズといったしつらえの老舗。来場者は赤い円卓に座ってお茶をすすり、周りの人たち...
黒河内真衣子のレディスウェア「マメクロゴウチ」は11月14日、堀内太郎のメンズウェア「ティーエイチ」と初めて協業したユニセックスのカプセルコレクション「ティーエイチエムケー」を発売する。【関連記事】信濃美術館ユニ...
21年春夏の世界のファッションウィークが終了した。ファッションウィークには参加せず、独自のスケジュールでコレクションを見せるブランドもあるが、各都市はなんとか従来のスケジュールをこなしたといった印象だ。コロナ下で...
瀬田一郎は今秋、サステイナブル(持続可能性)を大切にしたメンズの新ライン「レト」を立ち上げた。必要以上の在庫を持つことを避けて、全商品を一反取り切りで生産、21年春夏から卸売りをスタートする。 エレガンスを損なわ...
東京ブランドの21年春夏は、上質な素材やフォルムの美しさを強調したシンプルスタイルが広がっている。昨シーズンから続くボリューム袖は柔らかみを帯びて、モダンな印象に変わってきた。(須田渉美)【関連記事】リアルクロー...
メトロポリタン美術館、コスチュームインスティチュートの新しい展覧会「アバウト・タイム:ファッションとデュレーション」(デュレーションは持続、存続)が、始まった。5月初めの予定だったが、コロナ禍で延期になっていた。...
リアルクローズブランドのディレクターやデザイナーは21年春夏、機能的で日常的な服を企画すると同時に、ファッションとしての高揚感のあるデザインにも力を入れる。 社会と世界に目を向けたテーマが多くなりそうだ。パンツス...
伊カジュアルウェア・ライフスタイルブランド「ディーゼル」は、サステイナブル(持続可能)な商品展開を強化している。今秋冬物から新たに、緑色の特別なラベルを施すメンズ・レディス商品「グリーンレーベル」を始動した。本格...
「セリーヌ」は21年夏コレクションをモナコの競技場スタッド・ルイ・ドゥで披露した。無人の競技場のランニングコースを距離を取って歩くモデルたち。芝生の中心にはセリーヌのロゴが描かれている。【関連記事】ラフ・シモンズ...
ケリンググループは、完成したばかりの東京の新社屋で、「ウーマン・イン・モーション」のトークイベントを開いた。【関連記事】ケリング エマ・ワトソン氏ら3人を取締役に選任 コロナ禍で中止になったカンヌ国際映画祭202...