FB用語解説

《FB用語解説》イースター キリストの復活祭

2017/10/06

 キリスト教におけるイエス・キリストの復活祭のこと。「春分の日の直後の満月の後の最初の日曜日」に毎年行われる。象徴的な、カラフルに色付けされた卵は「イースターエッグ」と呼ばれる。ファッションビジネス業界では服飾雑貨...

もっとみる



《FB用語解説》ビキューナ 希少性が高い最高級の獣毛

2017/10/05

 ビクーニャなどともいう。南米の標高3700~5000メートルほどの高地の草原に生息するラクダ科の動物で全身断熱性に富む毛で覆われている。その毛から作られる素材は動物界で最も細いといわれる。繊維長も長く、暖かく、肌...



《FB用語解説》ファッションテック テクノロジーで新たなサービス生み出す

2017/10/04

 Fashion Tech。ファッションとテクノロジーを掛け合わせた造語。IT(情報技術)などを活用しファッション業界において従来なかったサービスや商品を提供する動きのこと。フリマアプリやウェブメディアなどが一例。...



《FB用語解説》クリスマス限定品 ギフト向けの企画商品

2017/10/03

 主にジュエリーブランドが、年間最大の商機であるクリスマスシーズンに向けて企画する限定商品を指す。販売期間限定、数量限定のほか、クリスマス前の一定期間中のみ特別価格で提供するアイテムを指すブランドもある。ギフトを意...



《FB用語解説》GB 中国国家標準規格の略称

2017/10/02

 中国国家標準規格の略称でGBまたはGB規格と呼ばれている。略称の国標のピンイン表記の頭文字を取ったもの。日本のJIS(日本工業標準)が任意規格であるのに対してGBは強制標準と推奨標準の2種類がある。強制標準に適合...



《FB用語解説》ナポレオン・ジャケット ナポレオンの軍服がモチーフ

2017/09/29

 フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトが着ていた軍服をモチーフにしたジャケット。宮廷服を思わせる装飾が特徴。立ち折れの高い上襟(カラー)と大きく返った下襟(ラペル)のナポレオンカラー(ボナパルトカラー)、前身頃に2列...



《FB用語解説》けしパール 芥子粒のような小さい真珠

2017/09/28

 芥子(けし)粒のように小さく、人工核が入れられていない真珠のこと。養殖真珠は核と呼ばれる異物を貝に入れ、そこに真珠質が分泌され真珠が形成される。けしパールは、貝に偶然入った砂などが核の役割を果たしてできる真珠だ。...



《FB用語解説》バルーンスカート 風船のようなシルエット

2017/09/27

 文字通り風船のように膨らんだ形のスカート。ウエストはギャザーや細かなタック、裾は折り目をつけず丸く返してさらにギャザーを寄せながら裏地と縫い合わせ、裏地でつるようにした作りが一般的だ。ミニだと子供っぽいが、ボリュ...



《FB用語解説》プチプラ 手頃でかわいい、おしゃれ

2017/09/26

 プチプライスの略で、安価であること、お値打ち価格であることなどを意味する。和製外来語の一種。「高級品ではないが、値頃で良い品」「手頃な価格ながら、かわいい、おしゃれ」というような肯定的な意味合いで用いられる。特に...



《FB用語解説》NOI 不動産の純利益

2017/09/25

 Net Operating Incomeの略。不動産投資における純利益で、収入(賃料)から諸経費(減価償却費を除く管理費、固定資産税など)を差し引いて求める。不動産の収益力を示す指標となる。NOIを不動産取得価格...