ジェンダーレスなリメークサービス開始
2016/05/20
「お直しにうそや言い訳は必要ない」をうたい文句に、LGBT(性的少数者)を対象にしたジェンダーレスなファッションリフォーム・リメークサービスがスタートする。手掛けるのは、関東と新潟県に洋服直し専門店を47店展開す...
2016/05/20
「お直しにうそや言い訳は必要ない」をうたい文句に、LGBT(性的少数者)を対象にしたジェンダーレスなファッションリフォーム・リメークサービスがスタートする。手掛けるのは、関東と新潟県に洋服直し専門店を47店展開す...
ニット、カットソーのOEM(相手先ブランドによる生産)主力、オフィス松下(東京、電話03・5770・6408)は、オリジナルブランド「アモーズ」で、デニムテープ(切れ端)を使ったシリーズを本格的に拡販する。「デニ...
メンズ・レディス・キッズカジュアル「スーパーサンクス」を手掛けるバンプロ(東京、電話03・6380・3647)は、トラック車両の移動販売店舗「スーパーサンクスボックス」の営業を始めた。商品は、その場でワッペンを縫...
《服を売ろう》パルコのクラウドファンディング活用 シアタープロダクツはパルコの購買型クラウドファンディングサービス「ブースター」を活用し、服作りのプロセスを学ぶワークショップを行う。12年に開始した実験的企画「シ...
オールユアーズ「ディーパーズウエア」 ジーンズなど核に独自素材 「ディーパーズウエア」(オールユアーズ、電話03・6413・8455)は、「ライフスペックウエア」をコンセプトに、天候・環境・体形・ライフスタ...
服飾副資材のナクシスの子会社、メイカーズが運営する会員制シェア工房「メイカーズベース」が軌道に乗ってきた。工房の機材などを定期的に利用する会員数は順調に増え、収益の柱となるワークショップの参加者も拡大している。 ...
得意技持つ7社が「三宿基地」立ち上げ 「企画・作る・売る・仕掛け・集客」まで商品と仕組みをワンストップ提案 「思いもよらない提案と、売れるインフラ作りを請け負います」――ライセンス企画・管理のレインボーワークス...
《技/人 国内工場の今》都内一貫生産の機動力とスピード強み 「カットソー作りの駆け込み先」と呼ばれるほどの機動力とスピードと企画・技術にたけた東京都内工場のメディアス(東京、電話03・6456・1311)は営業にパ...
ライフスタイルの総合展示会「クリエーション・アムール」がこのほど、東京・神宮前で開かれた。以前はファッションを中心とした合同展クリエーションを開催していたが、「消費者や売り場のニーズとして、ライフスタイル提案が求...
「アートを楽しむパッケージと香りをつなげたい」――雑貨メーカーのノルコーポレーション(東京、電話042・485・3100)が卸販売するルームフレグランス「テロメアデザイン」は、インテリアとしても楽しめる。自然な香...