広島発デニムきもの、地元製造業が協業
2016/02/03
《ローカルでいこう》伝統の技術をクリエーティブに革新 地元小売店の「誇りと販売意欲」も高まる カジュアルきものの中で、柔らかくて薄いデニムきもの「メーカーズキモノ・アトリエ・リン」が注目されている。デニムの「ごつ...
2016/02/03
《ローカルでいこう》伝統の技術をクリエーティブに革新 地元小売店の「誇りと販売意欲」も高まる カジュアルきものの中で、柔らかくて薄いデニムきもの「メーカーズキモノ・アトリエ・リン」が注目されている。デニムの「ごつ...
東京・中目黒駅前の商店街にある「ハローユーエフオー」(吉田めぐ美オーナー、電話03・6883・8970)は、韓国ブランドのレディス、メンズ服と服飾雑貨を扱うセレクトショップ。 吉田めぐ美オーナーは「韓国ファッショ...
《東京ブランド新世代》「ノリコナカザト」デザイナー 中里周子さんファッションのシステム自体を作りたい目指すのは〝不真面目の美学〟 国内外で、新世代デザイナーの台頭が目立っている。見る人に、「これってファッションな...
東京・台東区蔵前にあるアパレルのマイトデザインワークス(電話03・3863・1128)は、自社で島精機製作所の「ホールガーメント」横編み機などを持ち、草木染めも自ら手掛けるなど、天然素材と国産にこだわったものづく...
15年春にデビューした「スレッド」。アパレルの企画に携わる計良(けら)陽介さんが手掛けるメンズブランドで、明日24日まで伊勢丹新宿店のメンズ館で受注会を開いている。ブランド名の由来である、テキスタイルにこだわった...
プロデュース業などを手掛ける當銀屋(東京)と女性アナウンサーが数多く所属する芸能事務所セント・フォース(東京)が、共同でアパレル事業を立ち上げた。現役キャスターが監修する婦人服を開発。キャスター自ら〝キャスターフ...
愛知・瀬戸に、県内はもちろん、関西、関東圏からも客を集めるセレクトショップがある。井口敦子さんが手掛ける「アトリエ・トレ」だ。国内外のデザイナーブランドを販売するとともに、店に併設したアトリエで洋服のお直しやリメ...
エチオピアで一流を作りたい――。バッグブランド「アンドゥ・アメット」は、青年海外協力隊員として派遣されたエチオピアを持続可能な形で支援したいと考えた鮫島弘子代表兼チーフデザイナーが作るエシカルなバッグブランド。 ...
「JSG」「ギャラクシー」といったカジュアルブランドを手掛け、一部から熱狂的な支持を集めてきたきしひろみさん=写真=が新ブランド「エイト」を立ち上げた。運営しているのは日本のポップカルチャーの様々な分野のクリエー...
ノーニューフォークスタジオ(東京)が開発した「オルフェ」に、アーティストやパフォーマーから熱い視線が注がれている。動きに合わせて光り、音を出す“スマートシューズ”で、表現の魅力を増すだけでなく、コミュニケーション...