新興

こだわりの男×服・ネイタルデザイン

2015/08/12

 野外フェスでも映え、街着でも楽しく着られるカジュアル「ネイタルデザイン」。遊び心はあるが、着心地を重視した大人も満足できる服だ。グラフィックデザイナー志望だった塚田浩二さんが、本格的に服作りを始めたのは6年ほど前...

もっとみる



8月10日=ハットデーに帽子供養祭

2015/08/11

 名古屋帽子協同組合(林幸春理事長)は10日、名古屋市中区の大須観音で、帽子供養祭を行った。 同組合は毎年8月10日を「ハットデー・帽子の日」として、古くなり、かぶらなくなった帽子を集め、供養している。今年で30回...



大阪発!ネタ感覚ファッションを売れ

2015/08/07

 個性派ファッションEC「ファンキーフルーツ」を運営するPMコーポレーション(大阪府池田市、電話072・763・2432)は、実店舗強化にかじを切る。4月、大阪・アメリカ村に路面店を出店、秋には大阪のファッションビ...



おしゃれ迷子の味方、X-style

2015/08/05

 パーソナルスタイリストとは、芸能人や著名人ではなく、一般人のスタイリストとしてファッションコーディネートを提案する職業。「おしゃれになりたい。でも、どんな服を着れば良いのか分からない」。そんな悩みを抱える人の心強...



服を買うモチベーションは変化した?

2015/08/03

《データデータ》「下がった」が62% 衣料品不振の傾向が続いている。質を重視する傾向が高まり、客単価は上がっているが、客数の減少が続いている。洋服を買うことが消費の優先順位から変化したかを聞いた。 「下がった」人は...



裁縫箱背負い全国行脚、流しの洋裁人

2015/08/01

 「どんな服でも、生地を織り、縫う人がいる。そういった背景も伝えたいんです」。原田陽子さんは、裁縫箱を背負い、全国を旅しながら屋台を出して洋服を仕立てる「流しの洋裁人」だ。繊維産地を回り、ファッションの原点を見つめ...



デスペラード、秋冬先行受注イベント

2015/07/29

 セレクトショップの「デスペラード」(東京・渋谷)は25日~8月4日、初の試みとして秋冬向けの先行予約会「ノーデザイン、ノーファッション」を開催している。これに合わせて24日夜、店のショーウインドーでラジオ生収録風...



東急ハンズ、ウエディング事業に参入

2015/07/27

 東急ハンズは15年秋から、結婚式プランを販売する。パッケージプランを10個ほど用意し、その中で、カップルの希望に沿ったカスタマイズに対応する。金額は300万円前後の予定。販売は自社サイト上で行う。 「東急ハンズの...



くまモンがパリ進出、グッズ限定販売

2015/07/27

 ユニフォーム製造販売のユニックス(熊本県八代市)が、欧州で初めて「くまモン」グッズを期間限定で販売している。 まずは今月初旬にパリ郊外で開かれたジャパンカルチャーフェスティバル「ジャパンエキスポ」会場でTシャツや...



クリエーターによるギャラリーな店

2015/07/24

 東京・白金の住宅地の一角に、クリエーターが手掛けるギャラリーショップ「アワ・フェイバリット・ショップ」(電話03・6677・0575)が4日、オープンした。 立ち上げたのは、グラフィックやプロダクトデザインなどを...