総合・ビジネス

新たな事業に挑む青森の縫製工場サンライン 都内百貨店に限定店

2020/11/21

 青森県の紳士服縫製工場、サンラインは新型コロナウイルスの感染拡大で受注が減り、服作りが困難な状況でも攻めの姿勢で新たな事業にチャレンジしている。都内百貨店に自社ファクトリーブランドの期間限定店を開設するとともに、...

もっとみる



【記者の目】地方・郊外百貨店の活性化策 地域生活のプラットフォームを

2020/11/21

 「地方・郊外百貨店(以下、地方百貨店)は売り上げ、客数とも厳しい」は定説だ。店舗閉鎖が続いており、百貨店の空白県も出始めた。ただ、コロナ下の百貨店売上高の増減率をみると、都心部の百貨店と地方百貨店で逆転現象が起き...



ミカコ・ナカムラ21年春 届けたいのは「ほっとする色」

2020/11/20

 オーダーブランド「ミカコ・ナカムラ」の21年春コレクションは、コバルトブルーとビリジアンをテーマカラーにして作った。この冬物まではコロナ禍以前に仕事を始めたコレクションだったが、春物はコロナの下で一から考えたもの...



パルコ 直営コワーキングスペース1号店を心斎橋パルコに

2020/11/20

 パルコは、11月20日に大阪・心斎橋に開業する心斎橋パルコに直営コワーキングスペース「スキーマ」の1号店を開設する。主にクリエイターを対象とし、ワーキングスペースだけでなく、展覧会や期間限定店を開催するギャラリー...



金沢、富山駅前の商業施設 観光需要で回復 クーポン対応を主導

2020/11/20

 地域共通クーポンが貢献――金沢ターミナル開発が運営する金沢百番街の10月売上高が「一気に回復」している。JR金沢駅にある同施設は、土産物が売上高の約半分を占め、「Go Toトラベル」に伴う来街者の増加が売り上げを...



無印良品がキャンプ用品売り場拡充 防災品の普段使いを提案

2020/11/20

 無印良品は、日常生活でも使えるキャンプ用品を揃える編集売り場「ムジ・キャンプ・ツールズ」(MCT)を拡充する。7月20日に新潟の無印良品直江津店内に開設したのに続き、21年春には無印良品の複数店内に設け、その後も...



毎日ファッション大賞表彰式 大賞に熊切秀典さん

2020/11/20

 毎日新聞社は11月18日、「2020年(第38回)毎日ファッション大賞」の表彰式を都内で開いた。今回は、新型コロナウイルス感染に配慮して関係者の出席を限定し、オンラインでのライブ配信を一般公開した。年間を通じてフ...



どうする⁉ブラックフライデー フランス小売業は政府に店舗再開求める

2020/11/20

 フランスの伝統的な商業イベントで、セールをしのぐ存在となったブラックフライデー(感謝祭翌日の金曜日、今年は11月27日)が迫ってきた。仏政府は現在続いている新型コロナウイルス感染拡大の第2波を受けた都市封鎖につい...



三井不動産 ららぽーと上海金橋、21年春から順次開業

2020/11/19

 三井不動産は中国・上海市に大型SC「ららぽーと上海金橋」を21年春から順次開業する。全体開業は同年秋の予定。中国にららぽーとを開設するのは初めて。ファミリー層を中心とした近隣の居住者やオフィスワーカーを主な顧客対...



三井物産 化粧品分野に本格参入 メンズのバルクオムへ出資

2020/11/19

 三井物産は化粧品市場に参入する。EC中心の男性化粧品で成長中のバルクオム(東京、野口卓也社長)の第三者割当増資を引き受けた。出資金額は非公開。出向者1人を派遣し、国内DtoC(メーカー直販)及び海外事業のマネジメ...