豪インティミティが開発した生分解95%のポリエステル 中国市場で注目
2021/09/17
【上海支局】マイクロプラスチックによる海洋汚染が世界的な問題となるなか、180日で生分解率95%というポリエステルが中国で注目されている。オーストラリアの化学繊維メーカー、インティミティが開発した生分解ポリエステ...
2021/09/17
【上海支局】マイクロプラスチックによる海洋汚染が世界的な問題となるなか、180日で生分解率95%というポリエステルが中国で注目されている。オーストラリアの化学繊維メーカー、インティミティが開発した生分解ポリエステ...
子供服・ベビー用品製造卸、小売りのフィセル(愛知県蒲郡市、清水秀治社長)は今期(22年3月期)、4~7月が終わって前期比1%の増収で推移し、営業・経常損益も黒字転換している。特にECが好調で、コロナ下で苦戦してい...
デイトナ・インターナショナルは9月18~26日、セレクトショップ「フリークス・ストア」の本店「ザ・キャンプ・フリークス・ストア」のリニューアルオープン1周年祭を開催する。客を楽しませるコンテンツを複数用意する。 ...
繊研新聞社が推定したファッション商品の20年度消費者向けEC市場規模は約1兆5000億円、EC比率(国内ファッション市場に占めるネット販売比率)は17.8%になった。 同調査はネットアンケートおよび、20年度専門...
ビームスは9月1日付で組織を再編した。ストア業態ごとの事業本部制を廃止し、販売及び顧客との関係強化、商品の企画、生産、各業態の事業運営や物流に役割を分け、それぞれを全レーベル横断で行う3本部制にした。ビームスの商...
良品計画は9月16日、「無印良品東武動物公園駅前」(埼玉県宮代町)をオープンする。東武ストアに隣接しており、来店客がスーパーマーケットと併用することを想定し、食品や日用品の品揃えを充実させるとともに、動物園を訪れ...
高島屋と阪急阪神百貨店が共同で婦人服のコート受注会に取り組んでいる。正価販売の強化と在庫圧縮を進める取引先に対し、「百貨店としても、それを後押しする仕組み」(阪急阪神百貨店)という位置づけで、秋冬商戦の重要アイテ...
LVMHファッショングループのチェアマン兼CEO(最高経営責任者)およびLVMHエグゼクティブコミッティのメンバーでもあるシドニー・トレダノは、9月20日付で「ケンゾー」のアーティスティックディレクターにNIGO...
ファッションDtoC(メーカー直販)プラットフォームを運営するピッキー(東京)は、21年秋冬、新ブランド「ローズ・ブルー」を立ち上げた。クリエイティブディレクターは、鈴木昭広社長が服への思いに共鳴したタレントでモ...
繊研新聞社が行った全国専門店アンケート調査によると、今春は採用数が前年より「減った」「凍結した」との回答が6割を占め、採用数が大幅に減っている。一方、22年春卒業予定者の応募は「増えている」との回答が33%と例年...