子供服企業 20年度のネット販売大きく伸ばす 上位13社で31.1%増
2021/09/21
コロナ下で主戦場がECに移行し、子供服企業もEC売上高を大きく伸ばしている。繊研新聞社の調査によると、主力企業の20年度ネット販売売上高は、上位13社で前年比31.1%増となり、19年度の12.7%増から大きく伸...
2021/09/21
コロナ下で主戦場がECに移行し、子供服企業もEC売上高を大きく伸ばしている。繊研新聞社の調査によると、主力企業の20年度ネット販売売上高は、上位13社で前年比31.1%増となり、19年度の12.7%増から大きく伸...
イーベイジャパンは全国の20、30代の女性500人を対象にインターネットで「働く女性の秋冬ファッションに関する調査」を実施した。秋冬の服は7割以上の人が「価格が高い」と感じていることが分かった。それでも「新しく買...
旅発想のレディスSPA(製造小売業)、ハヴァナイストリップ(神戸市)は21~22年秋冬、コロナ下に対応したレディスウェアの開発、旅をテーマとする雑貨の品揃えの拡充に力を入れる。食アイテムも増やし、ライフスタイルシ...
GMOメイクショップは、三越伊勢丹グループのレオマートと業務提携し、ネットショップ構築ASP「メイクショップバイGMO」を利用する事業者に、レオマートが提供するイベントマッチングプラットフォーム「イベマチ」のサー...
しまむらは「ディバロ」を刷新する。9月18日、全15店のうち一挙に9店を改装オープンするもので、靴の専門店からレディスが中心の靴とファッションの専門店に切り替える。靴とそれに合わせるアウターなどを揃える。アウター...
トウキョウベース(東京、谷正人代表取締役CEO=最高経営責任者)は9月18日、東京・丸の内仲通りにレディス・メンズの新セレクト業態「ザ・トウキョウ」の1号店を開く。日本のデザイナーブランドや日本人デザイナーとの協...
アパレル企画・製造・販売のバスク(東京、石川絢太社長)は、ウィゴー(東京、園田恭輔社長)との間で、アパレルブランド「BUCCA44」(ブッカ44)の事業譲渡契約を締結した。お笑い芸人のTKO木下隆行さんをディレク...
アダストリアはBtoB(企業間取引)プロデュース事業「アダストリア・ライフスタイル・クリエイション」を本格始動した。これまでライフスタイルブランド「ニコアンド」を中心に多くの企業と協業した商品の企画・販売、他業種...
ユニクロは9月17日に銀座店をリニューアルする。20年に同じグローバル旗艦店の「ユニクロ・トーキョー」が近隣にオープンしたことを受け、銀座店はブランドのコンセプトや取り組みを来店客に伝える仕掛けを増やし、カフェも...
経済産業省は企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)のあり方と今後の政策の方向性などを示した報告書「DXレポート2.1」をまとめた。有識者会議「デジタル産業の創出に向けた研究会」での討議に基づいて策定したも...