総合・ビジネス

ディオールのウィメンズADにジョナサン・アンダーソン氏 メンズ・ウィメンズを統括

2025/06/03

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHは6月2日、傘下メゾン「クリスチャン・ディオール・クチュール」のウィメンズのプレタポルテとオートクチュールのアーティスティックディレクター(AD)に、ジョナサン・アンダーソン氏を...

もっとみる



「贈り物にアパレル」をもっと手軽に アパレルECに広がる「エニーギフト」

2025/06/03

 エニーマインドグループの子会社、エニーリーチ(東京、中島功之祐代表取締役CEO=最高経営責任者)が提供するeギフトサービス「エニーギフト」がアパレルECに広がっている。相手の住所を知らなくてもLINEやメールでギ...



好調が続く渋谷スクランブルスクエア 昨年2回の改装で成果、インバウンド客も伸ばす

2025/06/03

 東京・渋谷駅直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーン(地下2階~地上14階)は展望施設「渋谷スカイ」などによるインバウンドの集客効果や、昨年3月と10月に実施した改装の成果などで、売り上げを伸ばし...



欧州リネン、ラグジュアリー市場で存在感 作付け拡大し需給安定へ

2025/06/03

 【パリ=松井孝予通信員】欧州のリネンが、ラグジュアリーおよびプレミアムファッションでの存在感を高めている。AI(人工知能)を活用してファッショントレンドを分析するタグワークが、ヨーロッパリネンとヘンプのための同盟...



有隣堂の大型複合店「ヒビヤセントラルマーケット」が順調 運営ノウハウが実る

2025/06/03

 書店の有隣堂(横浜市、松信健太郎社長)が東京ミッドタウン日比谷で運営する飲食、衣料品、雑貨主力の大型複合店「ヒビヤセントラルマーケット」の売り上げが順調だ。コロナ禍後に売り上げが上昇し、今期(25年8月期)は4月...



不動産サービスのCBRE 空室枯渇でも「出店機会を高める3つの方法」を提案

2025/06/03

 不動産サービス大手のCBREは大都市中心部でのリテーラー向け空室区画が枯渇状態にあることに対して「出店機会を高める3つの方法」を提案した。 大都市中心部ではリテーラーの旺盛な出店需要でプライムエリア(中心部の特に...



マッシュホールディングス 環境問題の社内勉強会を今年も開催

2025/06/03

 マッシュホールディングス(HD)は環境問題や自社の取り組みの認知を社員に広げるため、勉強会を実施している。昨年から始め、今年も5月に開催した。【関連記事】《トップインタビュー2025》マッシュホールディングス社長...



こっちの〝播博(ばんぱく)〟もにぎわう 第6回播州織産地博覧会に33社が参加

2025/06/02

 先染め織物で知られる兵庫県の播州産地で6月1日、第6回播州織産地博覧会(播博)が開かれた。産元商社や機屋など33社が参加した。天候にも恵まれ例年以上の人出で、製品を販売する播州織工房館は人であふれるほどのにぎわい...



SC協会長に菰田三井不動産代表取締役会長

2025/06/02

 日本ショッピングセンター協会は6月2日、第53回定期総会を開き、清野智JR東日本顧問の会長退任と菰田正信三井不動産代表取締役会長の第8代会長就任を決めた。清野氏は14年5月から会長を務めていた。 併せて山口正人J...



スペースが藤丸の再生をサポート 帯広中心部に「藤丸パーク」を設計

2025/06/02

 ディスプレーのスペースは23年に閉店した北海道帯広市の百貨店、藤丸の再生プロジェクトに「藤丸サポーター」として参画している。商業を核に地域活性化を図るもので、商空間作りのノウハウを生かして後押しする。 同百貨店の...