総合・ビジネス

生地コンバーターのデビス デジタルプリント工場を京都に開設

2021/10/29

 服地コンバーターのデビス(大阪市、ハニ・デビス社長COO=最高執行責任者)は、京都府城陽市にデジタルプリント工場を開設する。素材の種類を問わず、前後工程も不要なコーニット製の顔料プリンターを導入し、来年1月から本...

もっとみる



合同展プラグイン/エディトリアル 初日来場者は765人

2021/10/29

 合同展「プラグイン/エディトリアル」(繊研新聞社、CREDITS共催)が10月29日まで、東京・恵比寿のエビス303イベントホールで開かれている。初日の27日は雨に見舞われる時間もあったが、来場者数は765人で3...



ゾゾ 11月1日よりOMOプラットフォーム「ゾゾモ」始動 ゾゾタウンとブランド実店舗をつなぐ

2021/10/28

 ゾゾはゾゾタウンとブランド実店舗をつなぐOMO(オンラインとオフラインの融合)プラットフォーム「ゾゾモ」を11月1日より始動する。出店するブランド自社ECをつなぎ、実店舗の売り上げ支援や消費者の購買動向に対応する...



ユニクロ 「マメクロゴウチ」と協業第2弾 11月26日発売

2021/10/28

 ユニクロは「マメクロゴウチ」との協業コレクション「ユニクロアンドマメクロゴウチ」の第2弾を11月26日発売する。デザイナーの黒河内真衣子氏さんによる女性の美しさを引き出すデザインに ユニクロの開発した素材や「3D...



「ゾゾコスメ」が新CM 初のホリデーコレクションも

2021/10/28

 ゾゾは、コスメ専門モール「ゾゾコスメ」の新CMを、特設ページやYouTube、インスタグラムで10月27日から配信している。イメージキャラクターに新木優子さんを起用。レトロフューチャーなムードの中、ゾゾコスメをイ...



G7貿易大臣会合で初の「強制労働排除」の声明 グローバルサプライチェーンで問題先鋭化

2021/10/28

 10月22日に開かれたG7貿易大臣会合で、サプライチェーンでの強制労働の排除を呼び掛ける共同声明がG7として初めて採択された。衣料品の工場を含め、一部の国・地域での人権抑圧・強制労働が国際問題となる中の「画期的な...



【トップに聞く】ターミナル社長 伊奈亮輔氏 高まるオンライン展ニーズ

2021/10/28

 14年から展示会業務のデジタル化を進めてきたが、コロナ禍によるオンライン展示会ニーズの高まりもあって追い風が吹く。契約企業にとって今ではなくてはならないサービスになっており、解約率はコロナ禍前の半分にまで低下、「...



アウトドア企業・団体が投票呼び掛け 未来のための選択を

2021/10/28

 何もしなければ、政治はこれまでのまま――。10月31日に実施される衆議院議員総選挙を前に、アウトドア企業や団体が投票を呼び掛ける声明を相次ぎ発表した。 パタゴニア日本支社は「私たちの地球のために投票しよう」キャン...



シンガポール「ラブ・ボニート」が日本に 東京を皮切りに全国展開

2021/10/28

 05年から東南アジアを中心に事業を拡大するシンガポール発のレディスファッションブランド「ラブ・ボニート」が日本に進出する。すでに日本語の公式サイトもオープンしており、今後3年から5年で、東京を皮切りに全国に店舗展...



レインボーワークスがユニセックス「ウップシュ」を開始 円神のエーリックさん起用

2021/10/27

 アパレル企画・生産のレインボーワークス(東京、小泉憲孝代表)は、新ユニセックスブランド「%psh」(ウップシュ)をスタートした。吉本興業ホールディングスの子会社で、タレントマネジメントなどを手掛けるショータイトル...