《接客のチカラ~キャリアを作る②》ジンズ 資格豊富に販売以外の道も
2022/08/31
「店舗で働く販売員がなりたい自分になれる支援をしたい」とは、眼鏡のジンズだ。国内初の眼鏡の国家資格「眼鏡作製技能士」の試験が今年から始まったことも背景に、販売員のキャリアが多様になっている。【関連記事】《接客の力...
2022/08/31
「店舗で働く販売員がなりたい自分になれる支援をしたい」とは、眼鏡のジンズだ。国内初の眼鏡の国家資格「眼鏡作製技能士」の試験が今年から始まったことも背景に、販売員のキャリアが多様になっている。【関連記事】《接客の力...
オンワードホールディングスは(HD)19年8月に開始したプロジェクト「働き方デザイン」を通じて、働き方改革に取り組んでいる。男性の育児休業取得率や取得日数が大きく伸びたほか、副業制度の導入や人事制度の改定、処遇の...
EC支援のメイキップ(東京、柄本真吾社長)は、同社のアパレルEC向けサイズレコメンドエンジン「ユニサイズ」に蓄積されたデータを活用した課題発見ツール「ユニサイズDX」で、新サービス「HERO分析」の提供を開始する...
ジーユーは女性向けに1週間の通勤コーディネートを税込み1万5000円で提案する新キャンペーンを開始した。コロナ禍で外出着を買う機会が減った女性に向け、通勤・お出かけに使えるワードローブを手頃な価格で提供できる強み...
石原勇太が手掛けるジュエリーブランド「シハラ」が9月1日、東京・北青山に旗艦店「シハラトウキョウ」をオープンする。神宮前の「シハララボ」、大阪・南堀江の「シハラオオサカ」、東京・銀座の「シハラドーバーストリートマ...
繊研新聞社が実施した「21年度専門店ランキング調査」は、比較可能な99社合計の売上高が4兆2622億700万円で20年度比5.4%増、19年度比4.7%減となった。コロナ禍で落ち込んだ20年度より回復したが、コロ...
デジタル化が加速した一方、EC購買では体験しえないきめ細やかな対応やぬくもりといった対面接客の良さが改めて認識されている。そうしたなか、販売教育を見直すとともに、販売員のキャリア形成や評価制度を課題に挙げる企業も...
三井不動産は、大阪府堺市美原区でリージョナル型SC「三井ショッピングパークららぽーと堺」を11月8日にグランドオープンする。ららぽーとは関西エリア4施設目となり、屋内型スタジアムコートを設置し、関西初出店33店を...
主要ゴルフ用品のインターネット販売が大きく伸びている。21年度(1~12月)の主要ゴルフ用品のネット販売額は19年度と比較して11.7%増だったことが、マーケットリサーチ会社のGfKジャパンの調査で明らかになった...
アディダスジャパンは8月29日、アディダス「サッカー日本代表2022ユニフォーム」発表会で、サッカー・ワールドカップカタール大会で日本代表が着用するユニフォームを発表した。 デザインのコンセプトは〝ORIGAMI...